
おしゃれな賃貸は、ウソをつかない。
こんばんは!
甲府市大里町で「家族団らん型賃貸アパート」を経営しております、グレイスロイヤル オーナー 長田 穣 です。いつもブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
おしゃれな賃貸、ウソをつかない。。。
おしゃれな賃貸物件とは何かな?と思った時…、最新設備を充実させることも確かに、理にかなっているとは思いますが、やはり木のぬくもりを感じてもらえるような賃貸物件がおしゃれな賃貸なのでは、と思います。

2019年1月下旬に募集を開始する、S105号室。
上記の写真は、別のお部屋のものを使っておりますが、グレイスロイヤルが目指す「おしゃれな賃貸」とは、出来る限り「木材」を使うこと。
フローリングのみフロアタイルを使用していますが、扉部分は全て「パイン材」を使用しています。職人さんが一つ一つ手作りで製作してもらっている「世界に一つだけのドア」。
扉部分を作って頂いている業者さんは、もう長年のお付き合いをしています。
いつも言われるセリフがあるんです。以前、別のお部屋の扉部分を加工しに行ったとき「グレイスロイヤル」と名乗るだけで、「グレイスロイヤルさんは、いつもリフォームしてるよね」と。
オーナーの我儘を素直に受け入れてくれている業者さんが、作って頂いたドア。ほんのり木の香りもしてきて、本当に落ち着きます。
しかも、今回はなんとリビングも含めたほぼすべてのお部屋が「漆喰」の塗り壁をします。
それも、オーナー自ら行うんです。
賃貸物件ではおそらく例を見ない、お部屋。というより、オーナーが施工することも例を見ないと思います(笑)
漆喰にすると、「空気がおいしくなる」とある雑誌に記載されていました。もう間もなく完成するS105。この部屋には目では見えない魅力がたくさん詰まっているお部屋になりそうですね。
今日も最後までブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。