お部屋のホコリが劇的に少なる、夢のようなお部屋、グレイスロイヤルS202号室。
こんにちは!
甲府市大里町で「家族団らん型賃貸アパート」を経営しております、グレイスロイヤル・オーナーの長田 穣です。いつもブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
2019年も早いもので、残り1か月を切ってしまいました。
そろそろ大掃除に取り掛かるご家庭も多いと思いますが、今日の日本テレビ系列・ZIPの番組内で、「ホコリ撃退法」について特集がありました。

年末に行われる「大掃除」では、普段掃除ができないところを重点的に掃除をしますが、掃除をするところと言ったら、例えばカーテンレールの上の部分とか、窓ふきとかがメインになると思いますが、今日のZIPをみていたら、意外な部分もホコリがたまっていることが分かりました。
それは「壁紙」。

一見すると、壁紙はフラットに見えますが、実はしっかりと凹凸があり、凹凸がある部分にホコリがつきやすくなるとのことです。
ホコリは 「ダニやハウスダストなどの死骸やフンなどのことを指す」ものでありますので、ホコリを放置したままにしておくと、ぜんそくやアレルギー肺炎などといった健康被害を誘発させてしまう原因になってしまいます。
小さなお子さんがいるご家庭の場合、特に念入りに掃除をしなければなりませんよね!
壁を掃除をする場合には「カラ拭き」で、上から下に向かって拭くと、ホコリをとることができますが、定期的に壁を掃除をするのは、正直言って大変ですよね??
そんな方にピッタリなのが、現在募集しているS202号室。

壁にホコリがついてしまう原因は、微量ではあるものの「静電気」が発生しているからと言われていますが、漆喰は消石灰を主原料にしていているので、静電気をため込まない性質を持っています。そのため、壁にホコリなどが付着しにくいので、定期的な壁のお掃除をする必要性がありません。
また漆喰には、お部屋の湿度を調節してくれる「調湿効果」が期待できるので、これからの時期お部屋が乾燥しがちになりますが、漆喰がお部屋の乾燥そのものを防いでくれますので、とても助かりますよね!
お部屋探しの際、参考にしていただければ、幸いです。
今日も最後までブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
#山梨 #甲府 #大里町 #賃貸 #アパート #グレイスロイヤル
#デザイナーズ #インテリア #リノベーション #和室 #琉球畳
#おしゃれ賃貸 #カフェ風 #キッチン #ナチュラルテイスト #漆喰