おはようございます。
甲府市大里町で「家族団らん型賃貸アパート」を経営しております、グレイスロイヤル・オーナーの長田 穣です。いつもブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
さて、これからの時期はいよいよ引っ越しが本格的に動き始めます。
契約した物件で新しい新生活をスタートされる方も多いと思いますが、ここで心配になるのが『物件の設備故障』。
築年数が古い物件は、設備不良(例えば、換気扇が急に回らなくなるなど)が起こりやすいイメージがありますが、築年数が浅い物件であっても、お部屋の設備器具は、劣化は必ずやってきますので、設備不良が発生するかもしれません。
SUUMOジャーナルによると、「賃貸物件においてトラブルや困ったことを経験したことがあるか?」についてアンケート調査をしたところ、『物件の欠陥や設備故障などのトラブル』を経験したことのある人が、約7割の方が経験したことがあるとのことです。
(※トラブルを経験した方の全体の7割は、管理会社などに連絡をして解決している)
グレイスロイヤルは、今年で築26年目の築古物件。当然ではありますが、設備不良もあります。こればかりは予見ができないので、どうしようもないのですが、御入居者様から管理会社に連絡が入った時点で、次のように対応をしております。
通常は、設備不良が発生した段階で、担当者はオーナーに「工事をしてもよいか?」許可連絡をします。担当者からの連絡にすぐに対応すればベストではありますが、例えば「電話に出ない」「少し考えさせてくれ」などと言っていたら、その分工期が長くなってしまいます。そこで、グレイスロイヤルでは、御入居者様から設備不良連絡があった場合、その工事費用(概算)が10万円いないのものだったら、「オーナー決裁は不要」とし、すぐに工事単葉者に連絡をするように指示を出しています。こうすることにより、工期の短縮が図られ、お客様にご迷惑をおかけする期間も少なくなります。
お客様からクレームを頂戴した場合は、出来うる限り迅速に対応をしているおかげもあり、御退去されたお客様から頂いた「物件居住満足度」は97%と、築古物件ではありながら高い評価を頂いております。
グレイスロイヤルでは、これからもお客様からのクレームについては、出来うる限り一にも早く対応し、御納得して頂けるよう、管理会社との連絡を密にして、対応いたしますので、今後ともよろしくお願い致します。
今日も最後までブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
#山梨 #甲府 #大里町 #グレイスロイヤル #賃貸 #アパート
#リノベーション #インテリア #デザイナーズ #和室 #琉球畳
#カフェ風 #おしゃれ賃貸 #キッチン #仲介手数料半額 #漆喰
Comments