top of page

グレイスロイヤルS202号室なら、冬の寒い時期でも快適に過ごすことが出来ます。


おはようございます。

甲府市大里町で「家族団らん型賃貸アパート」を経営しております、グレイスロイヤル・オーナーの長田 穣です。いつもブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。



最近では、朝の気温が一けたになるときが結構ありますよね!


賃貸アパートの寒さ対策行わなくても、快適に過ごすことが出来ます。
富士山山頂はすでに雪化粧となっています。

東北・北海道地方では、もう初雪が冠雪されたとのことですので、寒さはこれから一層厳しくなってきますよね!


ところで、皆さんが入居している賃貸アパートの「寒さ対策」はどのようなことを行っていますか?


お部屋が寒くなってしまう原因は、外気の寒さが室内に侵入してしますので、防寒対策の対象は「窓」と「床」になります。


最近では、100円ショップなどで「防寒対策グッズ」として様々な商品が販売されています。100円ショップの商品だからといって、油断をすることはできません。意外に効果があるので、もし皆さんがお部屋の寒さを何とかしたいと考えているならば、一度行う価値は十二分にありますよ!



ただ、先月から募集を開始した「S202号室」にご入居した場合、皆さんが行っているような防寒対策をしなくても、快適に過ごすことは可能となります。


その理由は「漆喰」を居住エリアの壁に施工しているからです!


漆喰は、昔から「日本の伝統家屋に使用されていた塗り壁材」として使われてますが、漆喰には「保温効果」があり、暖房器具などの温風を漆喰が反射してくれるので、少ない暖房でも、効率よく温めてくれるので、省エネ=暖房費の節約にもつながっていきます。


暖房を使用すると、どうしてもお部屋の中が「乾燥」してしまいがちになってしまい、多くの方は「加湿器」などを使用して、お部屋の乾燥対策をしていると思いますが、実は漆喰には、お部屋の湿度をコントロールしてくれる「調湿効果」が期待できますので、加湿器を使用しなくても、お部屋の湿度を乾燥状態から防ぐことが可能となります。



また、S202号室も含むグレイスロイヤルのすべてのお部屋(出窓があるお部屋は除く)の窓には「シャッター」が標準装備されているので、暖房を使用する際、シャッターを活用していただくことで、さらに効果的となります。


いかがでしたか?

これから寒さが一層厳しくなるので、暖房器具はしばらくは使用しなければならなくなりますので、どうしても光熱費が上がってしまいがちに…


しかし、グレイスロイヤルS202号室のお部屋には、漆喰が施工してあるので、少ない暖房でも効率よくお部屋を暖めてくれますので、家計にやさしいお部屋といえますよね!



お部屋探しの際、参考にしていただければ幸いです。



今日も最後までブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。


#山梨 #甲府 #大里町 #賃貸 #アパート #グレイスロイヤル

#デザイナーズ #インテリア #リノベーション #和室 #琉球畳

#おしゃれ賃貸 #カフェ風 #キッチン #ナチュラルテイスト #漆喰

#仲介手数料無料 



閲覧数:3回0件のコメント