リノベーション賃貸に住むことで得られる3つのメリットとは?
こんにちは。
最近、山梨県内の賃貸業界では「リノベーション賃貸」という言葉が流行ってきています。

リノベーション賃貸とは、主に築年数が経過した古い物件の部屋を、丸ごと再生させたお部屋で、リノベーションされた後の部屋は、まるで古い物件には思えないほど、お部屋がきれいになっています。
ただ、不動産賃貸物件を探されている方の多くは、不動産賃貸専用のポータルサイトを活用される影響で、なかなか古い物件を検索される方は少ないですよね。
また築年数が古い物件のイメージがあまりにも悪いので、その時点で敬遠をされる場合が多いのもまた事実。
ただ、リノベーションをしたお部屋は、お部屋がきれいになるのはもちろんですが、それ以外にも様々なメリットがいっぱいあります。そこで今日のブログは、リノベーション賃貸に住むことにより得られるメリットについてお話ししたいと思います。
メリット①:お部屋がとってもおしゃれ。


上の2枚の写真は、現在募集しているS103号室のキッチンのリノベーション前と後。リノベーション前のキッチンは、賃貸のお部屋によくあるような典型的なキッチンでしたが、リノベーション後のキッチンは、ナチュラルテイストのキッチンに生まれ変わりました。
このようにリノベーションをした後のお部屋は、基本的に新築とほぼ同じようなクオリティーを保っているお部屋が殆どですので、築年数を言わなければ、リノベーションされた部屋が古い物件であるとはだれもが信じないと思います。
古いというイメージを払拭させるのが、リノベーションの最大の魅力と言っても過言ではありません。グレイスロイヤルにおいても、2018年度より空き部屋を随時「カフェ風」にリノベーションを行っています。