光熱費を真剣に抑えたいと考えている方、ぜひブログ読んでください。
こんにちは!(600回目のブログとなりました(笑))
甲府市大里町で「家族団らん型賃貸アパート」を経営しております、グレイスロイヤル・オーナーの長田 穣です。いつもブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
賃貸物件にご入居されると、毎月の家賃や共益費以外にも、様々な費用がかかりますよね?

グレイスロイヤルは、2LDKタイプのお部屋ということもあり、子育てをされているご家庭が多くご入居されていますが、子育て世帯の方にとっては、お子さんにかかる費用もあるので、できれば光熱費は抑えたいところ…
電気に関しては、2016年から民営化になりましたので、ご家族に合った電力会社と契約をすれば、電気代を節約することができますが、一方「ガス」に関しては、賃貸物件にお住いのお客様は、単価や価格を下げることはほぼ不可能となり、また会社によってガス単価も異なっているので、場合によっては自分たちが住んでいる物件のガス料金が、高い場合もあり得ます。
とあるサイトで見たのですが、某大手管理会社のガス基本料金と、従量料金(ガスを使用した分の料金)がグレイスロイヤルの2倍以上の設定となっていました。
特にこれから寒くなる季節を迎えますが、ガスが最も消費するのは「追い炊き」で全体の75%を消費するといわれていますので、従量料金の単価が高ければ高いほど、出費もかさみますので、できることならガス料金が最初から高い物件には、入居しないほうが得策といえますよね!
