山梨県でおしゃれな賃貸アパートといえば、グレイスロイヤルS205号室
おしゃれな賃貸アパートに住みたいと思った時、大多数の人が新築物件とおしゃれな賃貸アパートがイコールとして捉えている方が殆どなのではないでしょうか?

確かに新築物件は、最新の設備が充実していることと、何よりまだ誰も入居したことがない部屋に、一番最初に入居ができる点においてはメリットかもしれません。
ただ、これはどの新築物件にも言えることですが、新築物件はできる限りコストをかけないで作ることが多いので、例えば内装=壁紙に関しても、一般的なタイプのものを使用してあるので、どこか画一的な部屋といった感じとなっていて、また設備関連も既製品を導入しているので、設備としては素晴らしいものの、ではその設備がおしゃれかどうかといわれると、懐疑的な要素が多いと言わざるを得ません。
もし、現在お部屋探しをされている方の中で
おしゃれな賃貸アパート
を探している方は、あえて新築物件を選ぶより、築年数は経過していますが、リノベーション賃貸に入居した方がメリットとしてははるかに上です。

リノベーション物件は、主に築年数が20年帖経過している古い物件を、新築物件よほぼ変わらないぐらいに「再生」させる手法で、室内の設備や内装は基本的に新しいものに交換をするのが原則となっています。
山梨県甲府市にあるグレイスロイヤルは、1993年に施工された賃貸物件ということもあるので、近年では空き室を順次おしゃれなカフェの様な部屋にリノベーションを行っていますが、ただ当物件が手掛けるリノベーションは、他社で行われているようなリノベーションとは全く違っていて、ナチュラルテイストに特化したお部屋となっている事から、居心地の良さがもはや賃貸のレベルではなく、注文戸建て住宅の部屋にいるような温かさがあります。
メリット①:おしゃれなカフェ風キッチンが標準装備

おしゃれで使いやすいキッチンは、女性にとっては憧れ。
ただ賃貸に備えづけられているキッチンは、お部屋にあったものを設置していることから、調理スペースや収納スペースがどうしても狭くなってしまい、戸建て用のキッチンと比べると、どうしても使いにくいキッチンになっています。
他社・リノベーション賃貸においても、キッチンは最新のシステムキッチンに入れ替えている所が多いのですが、ただキッチンの大きさ的には、前回のキッチンとそれほど大きさ的には変わっていないことから、使いやすいさという部分においては、及第点がつくかどうかは微妙な所。
グレイスロイヤルでは、リノベーションをする際、キッチン部分も新しくしていますが、当物件は、おしゃれなカフェ風生活を楽しんでいただきたいと思い、ナチュラル系のキッチンを採用していますが、実はこちらのキッチンはキッチン本体のみは再利用していますが、それ以外の部分(扉・キッチンパネル)は新しいものにしています
扉には無垢材(パイン材)を導入し、キッチンパネルは新しいものを貼り付けました。
また、調理スペースと収納スペースの狭さを改善するために、調理台を付けた可動式のキッチンカウンターを新たに導入し、レイアウトを自由自在に変えることにより、料理がとてもしやすくなったので、特に女性のお客様からは高い評価を頂いています。
②完全に生まれ変わった浴室
築年数が経過した物件のデメリットといえば、やはり水回り関係の部分が古さが出てしまうこと。特に浴室は設備が古いものを使用し続けてると、古さが強烈に出てしまうので、特に女性のお客様にとっては、お部屋選びの際マイナスポイントとなってしまいます。

現在募集をしているグレイスロイヤルS205号室の浴室は、浴室の大きさは以前と変わりはないものの、浴槽以外はすべてリノベーションを行ったので、古さは全く感じないどころか、逆に清潔感や高級感が前面に出ているようなおしゃれな浴室となっているので、毎日のバスタイムが楽しめそうです。
③温かみを感じられる漆喰壁

新型コロナウイルスは、まだ有効なワクチンが開発されていない事から、手洗いを強化し、できる限り密集するような場所にはいかないことが、唯一の予防策となっていますが、ただここ最近、新規感染者数の中に「家族内感染」が多くなっています。
これからの季節は、暖房器具の使用回数や時間が多くなりますが、室内が乾燥した状態では、会話などで発生する飛沫量が増えることがわかっています。飛沫を抑えるためには室内を加湿する必要があります。
S205号室には漆喰を塗っていますが、漆喰には調湿効果という湿度コントロールをしてくれます。冬場の時は漆喰が湿度を放湿してくれるので、室内乾燥予防対策を漆喰が勝手にしてくれるので、加湿器を上手に活用することで、飛沫感染対策として万全といえそうです。
また漆喰は、壁に付着したウイルスや細菌の増殖を抑制してくれる効果が期待できることから、特に小さなお子さんがいるご家庭では、お子さんはどこでも触ってしまう癖がありますので、漆喰があるS205号室で生活することにより、ある程度の予防ができることから、安心して暮らすことができます。
④和モダン空間が魅力的な和室部屋

賃貸の和室と聞くと、築年数が経過した物件を象徴しているようなイメージを持たれるかもしれませんが、当物件が導入している畳は、おしゃれでモダン的な空間が魅力的な琉球畳。
琉球畳は、通常の畳と比べてダニの発生率が抑えられ、また日焼けがしにくいことから退去時の表替え費用が原則かからない点がメリット。
賃貸物件は生活音が原因による「騒音トラブル」が、築年数一切関係なく発生していますが、畳はクッション性能があることから、足音などの生活音が階下に響くことはまずありません。ですので、生活音対策としても畳がある和室部屋は、とても便利な部屋と言っても過言ではありません。
賃貸におしゃれな和室部屋があるのは、おそらくグレイスロイヤル以外はないかもしれません。
⑤おしゃれな外観・きれいに管理されている植栽


築年数が経過している賃貸アパートのイメージって、正直古さが先行しているような雰囲気と思われがちですが、当物件のアパート外観は、4年前に外壁塗装工事を行ったこともあり、外観は新築物件とほぼ変わらないぐらいおしゃれな賃貸アパートとなっています。
また植栽の方に関しても、年に1回造園業者さんが剪定・消毒作業を行っているので、一年を通じて植栽も楽しめますので、住みやすいアパート言えますよね。
山梨県でお部屋探しをされてる方の中で
おしゃれな生活を送りたい
みんなに自慢できるようなキッチンで料理をしたい
健康的な暮らしをしたい
どれか一つでも当てはまる方は、ぜひおしゃれな賃貸アパート・グレイスロイヤルS205号室で新生活を始めてみませんか?
今日も最後までブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。