top of page
執筆者の写真mosada-hina-1122

特定不妊治療費、甲府市から助成金を受けられます。


こんにちは。


不妊治療に関しては、今までは保険適用外だったため、自己負担金額が高額になってしまい、経済的にも大きな負担となっていましたが、対象となるご夫婦の負担軽減のため、特定不妊治療費(体外受精及び顕微授精)の一部が助成されることになりました。





【対象者】

・特定不妊治療が必要であると医師に判断され、指定医療機関において特定不妊治療を受けた方。

・治療開始時、及び申請時に、法律上の婚姻の届け出をしている夫婦。

・申請時に、夫または妻が甲府市に居住している事。

・前年(1月~5月までの申請は前々年)の所得額が夫婦合わせて730万円未満。

(所得範囲及び住民税の計算については、児童手当法施行令第2条及び第3条を準用)

・市税など(住民税・固定資産税・国民健康保険料・軽自動車税など)の滞納がない方。

・申請する治療期間の初日における妻の年齢が、43歳未満であること。


【助成額】


【助成回数】

通算6回

・女性を受ける治療期間の初日における妻の年齢が40歳以上の場合は3回まで

・他の都道府県、指定都市、中核市で受けた回数も含みます。

・平成30年度までに助成を受けている方は、助成回数が変わる場合があります。



【指定医療機関】

「薬袋レディースクリニック」(甲府市飯田2-3-9)

「山梨大学医学部付属病院」(中央市下河東1110)

「甲府昭和婦人クリニック」(昭和町清水新居1215-1)

「このはな産婦人科」(甲斐市西八幡1950-1)



【必要書類】

1)甲府市特定不妊治療費助成申請書(申請者が記入)

2)甲府市特定不妊治療費助成受診等証明書(主治医が記入)

3)領収書の写し:今回の特定不妊治療に関わる領収書(保険外診療のもの)

※入院、食事など治療に直接関係がない費用は対象外

4)法律上婚姻をしている夫婦であることを証明する書類(戸籍謄本など)

5)住民票

6)夫及び妻の前年(1月~5月に申請する場合は前々年)の所得を証明する書類

(所得課税証明書など)

7)銀行預金口座振込登録申請書

 

4)~6)については、申請者の同意のもとに甲府市で確認できる場合には、省略することができます。

 

【申請期限】

治療が終了した日が属する年度内(3月31日)までに申請をする。

※期限を過ぎてしまった場合には受け付けることができない。

※年度末に治療が終了し、期限までに間に合わない場合は要相談。



【申請窓口・問合せ先】

〒400-0858 

甲府市相生2-17-1

甲府市健康支援センター内 子ども未来部 母子保健課

☎055-237-8950



閲覧数:21回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page