賃貸で子育てをお考えの方は、ぜひグレイスロイヤルS105号室を真剣にご検討ください。
更新日:2019年2月9日
こんにちは!
甲府市大里町で「家族団らん型賃貸アパート」を経営しております、グレイスロイヤル・オーナーの長田 穣です。いつもブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。

グレイスロイヤルは、2LDKタイプのお部屋が殆どですので、ファミリータイプの賃貸物件に該当をします。ファミリー物件に御入居されるお客様は、新婚(婚約中、婚約予定の方も含め)~お子様が数人いるご家庭が殆どですが、ファミリータイプの物件をお探しの方は、どのような所を参考にお部屋を探しているのでしょうか?
エイブルHPによると、子育てをされている方が賃貸物件を選ぶときの条件として下記を挙げています。
(なお、山梨県は車社会であり、また3LDKタイプのお部屋は需要が少ないので2つの項目の部分については割愛させていただきます)
①周辺環境について
ファミリータイプの物件ならば、繁華街近くは避けたほうがいいでしょう。子供が夜歩く際に危険な目に合いやすくなってしまうため、閑静な住宅街がベストです。他にも子供が0歳から2歳程度の赤ちゃんの場合、毎日の買い物で、子供をおぶるもしくはカートを押していくのでスーパーが近い方が良く、子供が具合が悪くなった時の為に、病院の位置を確認しておくと良いでしょう。
②教育機関が近くにあるか?
保育園や学校などの教育機関が近くにあれば、子供が歩く時間が少なくなり、犯罪に巻き込まれる可能性が低くなります。また保育園が近くにあれば子供を送り迎えする両親の負担も軽くなり、日々の生活に疲労感を残す心配があまりありません。
③子供が遊べる公園があるか?
物件の近くに公園があると、休日などに近所の家族連れの人達との憩いの場としてだけでなく、周辺住人とのコミュニケーションの場としても活用することができます。家族連れにとって周辺住人との交流は必要不可欠であるため、公園などの機会を利用して周りの家族との親睦を深めることも大事になってくるのです。
グレイスロイヤルの周辺には、食料品店(スーパーマーケット)や医療施設、文教施設や公園(ミニ公園)が車で5分ぐらいの所にありますので、子育てがしやすいアパートと言えると思います。
ここで、ひとつ疑問に思うことがあります。確かに、自分が住んでいる物件の近くに生活に欠かすことができない施設が充実していれば、住みやすいに違いはありませんが、では実際のお部屋の中も、子育てをするには住みやすい環境なのでしょうか??
実はここに盲点があります。
というのも、賃貸物件の壁は基本「クロス」施工されていて、調湿作用は一切ないのでダニやカビが発生しやすくなります。ただし、換気と掃除を徹底することで、ハウスダストの原因の一つであるダニの発生を抑えることができますが、子育てをされている(予定)ご家庭では、出来るだけハウスダストが出ないことが望ましいのではないでしょうか?
そこで、グレイスロイヤルからのご提案は…
今月12日からご見学開始をする「グレイスロイヤルS105」のほぼすべての居室に「漆喰」を施工します。

漆喰を施工することにより、調湿効果が期待できます。漆喰はよく「呼吸する壁」といわれますが、これは、湿度の高い状態だと余分な水分を吸い取り、逆に湿度が低くなると水分を放出するという、湿度調整の機能を持っているためです。また、梅雨時期など湿気の高い状態でもお部屋の中は快適で、カビやダニなどの発生を抑制する効果が期待できます。年間を通じて快適な湿度に調節してくれるのが漆喰です。(出典の詳細はこちらをご覧下さい)
つまり、グレイスロイヤルS105号室に御入居するだけで、ハウスダストの原因の一つであるダニなどを抑制してくれるので、 ダニアレルギーのある喘息患者さんの症状を軽くする手助けをしてくれます。
また、漆喰にはニオイを吸着する効果も期待できるので、お部屋の中のニオイなどを気にする必要は今後なさそうです。
グレイスロイヤルでは、現在S105号室の他に、お家賃がリーズナブルなのに、グレイスロイヤルの看板設備の一つである「カフェ風キッチン」が標準装備されたM105号室もご用意しています。ただ、M105号室は、先日業者様お問合せ連絡がありましたので、もし、M105号室が気になる方は、早めに当HPのお問合せフォームに御連絡をお願い致します。
今日も最後までブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
#山梨 #甲府 #大里町 #グレイスロイヤル #賃貸 #アパート