賃貸内見時に確認してほしい浴室部分とは?
賃貸物件を探されている時、多くの方は「実際のお部屋を見学」されてから、最終的に一部屋を確定すると思います。お部屋探しをされる時、特に水回り部分は気になるところです。
その中でも浴室に関しては、毎日利用する部分なので、快適に使いたい所ですが、お部屋探しの際にしっかり確認しないと、入居後に後悔してしまう可能性があります。
そこで今日のブログは、お部屋見学時における「浴室確認ポイント」について、お伝えさせていただきます。
目 次
1.シャワー水栓は要確認

お部屋見学時、浴室部分に設置されてある「シャワー水栓」が、どのような形になっているかによって、入居後における浴室の使い勝手が、180度違ってくると言っても過言ではありません。
築年数が浅い物件/リフォームされてある物件の浴室に関しては、サーモシャワー水栓が設置されてあるので、お好きな温度にすぐに調整することができるのですが、築年数が古い物件でリフォームされていない物件では、いわゆる「ひねるタイプの水栓」となってるため、温度調節をするのが少し大変だと思われます。
またこのような物件は、最近ではごく少数になっていますが、浴室内において「追い炊き機能」が設置されていない所があります。追い炊き機能がついていることによって、お風呂を自動的にためることができるのはもちろんですが、お風呂