top of page

賃貸1階入居の場合、防犯対策は何をすべきなの?


賃貸物件に入居する場合、1階に入居してしまうと「防犯リスク」が高いと言われていますが、ただ2階以上に入居したとしても、防犯リスクが減少するとは考えにくいです。


確かに上階に入居した場合、ベランダ越しから侵入することは、ある意味リスクを負うことになりますが、ただそれが逆に盲点となってしまい、ついうっかり防犯対策を講じなかったばかりに、空き巣被害に合う可能性が出てくるので、注意が必要です。


もし賃貸物件において、1階に入居する場合、どのような防犯対策を講じればいいのでしょうか?


 

目 次

1.雨戸シャッターがある賃貸に入居する

2.二重ロックがある賃貸に入居する

3.テレビドアフォンがある賃貸に入居する

4.数分外に出る時も、施錠をする

5.家賃が安い物件の入居はしない

6.まとめ

 

1.雨戸シャッターがある賃貸に入居する

雨戸シャッターがある賃貸に入居する

賃貸物件の1階に入居するリスクといえば、外から簡単に侵入しやすい点。

特に夜の時間帯は、賃貸駐車場付近には、人がいないため「人目につきにくく」なることから、空き巣犯達にとっては、都合がよくなってしまいます。


通常の賃貸には、窓しか設置されていない事から、簡単に室内に侵入することができてしまいますが、窓に「雨戸シャッター」がある物件では、シャッターを閉めることによって、外から侵入してきたとしても、犯行時間が長引く事から、未遂に終わる可能性が高くなります。

また、シャッターを開ける/壊す時には、どうしても音が発生してしまうので、犯行を防ぐ効果が期待できます。


2.二重ロックがある賃貸に入居する

二重ロックがある賃貸に入居する

賃貸物件によってではありますが、玄関のカギが2つついている所があります。

外出時に玄関のカギを2つ施錠することによって、ピッキングにかかる時間を遅らせることが可能となります。5分以上カギの開錠ができないと、犯行を諦めるデーターがありますので、お部屋探しの時「カギが2つついている」物件に入居するだけでも、抑止効果は期待できます。



3.テレビドアフォンがある賃貸に入居する

テレビドアフォンがある賃貸に入居する

今ではほとんどの賃貸物件に「テレビドアフォン」が設置されています。

テレビドアフォンが設置されていることによって、室内から玄関にいる人を確認することができるので、もし不審な人がいた場合には、開錠しなければ室内に侵入することができないので、とても安心ですよね。


なお、もし不審者がいる場合には、管理会社か警察に通報して下さい。



4.数分外に出る時も、施錠をする

数分外に出る時も、施錠をする

賃貸物件では、敷地内にごみ置き場が設置されていますが、ごみ捨てをする時「少しの時間だから」といった理由で、施錠せずにごみ出しに行かれる方が多いと思いますが、ただ少しの時間であったとしても、空き巣犯達にとっては、犯行に及ぶことが可能となってしまいますので「ごみ出し」でも、しっかり施錠するように、心掛けてください。



5.家賃が安い物件の入居はしない

家賃が安い物件の入居はしない

家賃が安すぎる物件は、入居者の質が悪いケースがあるので、場合によっては空き巣被害に合う可能性が高くなります。また郵便ポストに郵便物や新聞などが溜まっていると、留守であることを証明してしまうので、長期間留守にする場合には、新聞や郵便物を止める対策をすると、効果的です。



6.まとめ


近年施工された新築物件では、ホームセキュリティーやオートロックが設置されているので、防犯対策としては、最強ともいえると思います。


ただこのような設備が設置されている物件は、家賃が高めになっていることから、予算的に厳しい方は、上記設備が設置されていない物件に住むことになりますが、現在設置されている設備でも、対策をしっかりすることによって、防犯抑止効果としては有効的になりますので、ご安心ください。


Comments


bottom of page