top of page

mamaたちが喜ぶ賃貸。グレイスロイヤルS105号室。


おはようございます。

甲府市大里町で「家族団らん型賃貸アパート」を経営しております、グレイスロイヤル・オーナーの長田 穣です。いつもブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。


さて、いよいよ来週にも梅雨に入りそうですが…

梅雨時の悩みと言ったらやっぱり「洗濯物が乾きにくい」ことでしょうか?


漆喰のお部屋なら嫌なニオイともサヨナラ~👋できます。
梅雨時は洗濯物がなかなか乾かないのでイライラしますね…

近年の賃貸物件には、室内物干しが最初から標準装備されていますので、雨が降った時などは「室内干し」をしている方は多いと思いますが、室内干しするとどうしても「お部屋の中がジメジメ」してしまいますよね!


お部屋の中がジメジメすると、カビやダニの発生にもつながります



かといって、毎回「コインランドリー」に通って洗濯物を乾かす時間がない方が多いと思いますので、できたら室内干しであっても嫌なニオイが服に付着することなく、またお部屋の中がジメジメしないお部屋があれば、最高ですよね!





実はあるんです!グレイスロイヤルに!





グレイスロイヤルで現在募集しているお部屋(S105号室)は、ほぼすべてのお部屋に「漆喰」を施してありますが、この漆喰が室内干しのデメリットを解消してくれます。


グレイスロイヤルには漆喰を施してありますが、漆喰は子育てママたちの味方をしてくれます
室内干しがあるリビングにも漆喰を施してあります。

漆喰+バルコニー近くに物干しがあるので、時短洗濯も夢ではない?
リビング内に室内物干しがあります。

漆喰には、湿度を自動的に調節する作用がありますので、洗濯物を乾かした際発生する水分を漆喰がうまく吸収してくれます。


また部屋干し特有のニオイについても、漆喰そのものが悪臭物質を吸収してくれますので、ニオイが付くことはほぼありません。他社さんのデーターになるのですが、「漆喰」が3時間後には80%、24時間後には90%消臭してくれるという実験結果があるとのことですので、グレイスロイヤルでも期待してもよいのではないでしょうか?




物件によってお家賃は全く違います。


お部屋を選ぶのはあくまでもお客様。


グレイスロイヤルS105号室は、ほぼすべてのお部屋に漆喰を施し、またキッチンや洗面台はナチュラルテイストで作りましたので、お家賃が少々高めの月額7万円です。



同じ7万円のお部屋なら、どちらのお部屋に住みたいですか?


①新築(築年数浅い)物件で、最新型設備が標準装備!

 しかし、室内は特に何もしてくれない2LDK


②築年数は古いものの、外壁塗装済みで奇麗なアパート

 室内はナチュラルテイストのキッチン・洗面台をはじめおしゃれ

 なカフェのような雰囲気。

 

 ほぼすべてのお部屋に漆喰を施工してあるので、室内干しで

 の嫌なニオイや、インフルエンザ・ダニ、カビ対策をしてくれる

 お部屋。



皆さんならどちらのお部屋に住みたいですか?


意地悪な質問して大変失礼しました。ただ、今の新築物件・築年数が浅い物件は設備は最新なものを使用していますが、お客様の実生活を送るうえで大切な、日々の住環境については特に対応していないのが現実です。



特にお子様がいるご家庭の場合、これからの時期ダニやカビ、また冬場はインフルエンザにも気を付けなければなりませんが、通常のお部屋では特に部屋が何もしてくれませんが、漆喰のお部屋に住むことにより、漆喰がカビやダニ、インフルエンザの予防を目には見えないのですが、しっかりと対応してくれます。


もちろん、すべてに対応することは不可能ですが、日々の予防や掃除をしっかりと行えば、通常のお部屋と比べてものすごく快適に、またより健康的に暮らすことができます。




あと一回言いますね!




同じ7万円のお部屋が複数あった場合・・・


①最新型設備はあってもお部屋は何もしてくれない部屋。


②女性に大人気のナチュラルテイストのキッチン・洗面台があり、漆喰対策をほぼすべてのお部屋にすることにより、カビやダニ、インフルエンザ予防をしてくれる築年数だけが古いアパート。



皆さんならどちらのお部屋を選びますか??



今日も最後までブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。




#山梨 #甲府 #大里町 #賃貸 #アパート #グレイスロイヤル

#デザイナーズ #インテリア #リノベーション #和室 #琉球畳

#おしゃれ賃貸 #カフェ風 #キッチン #仲介手数料無料 #漆喰

#子育て


閲覧数:3回0件のコメント
bottom of page