
S202号室、お部屋紹介!
こんにちは!
甲府市お大里町で「家族団らん型賃貸アパート」を経営しております、グレイスロイヤル・オーナーの長田 穣です。いつもブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
皆様、大変長らくお待たせをしました。
先月からリノベーション工事をしていました、S202号室が遂に完成しましたので、今日のブログはS202号室のお部屋について、お伝えしたいと思います。
(HPの物件紹介には、リノベーション後の写真が掲載されてあります)

基本的には、前回行ったリノベーションをそのまま踏襲しています。







今回のお部屋は、前回のリノベーションでの反省点を生かして、お客様により快適に過ごしてもらえるために、業者さんと相談を何度も行い、改善をしています。
最初の改善点は、廊下の電気。

今までのリノベーションでは、玄関中央部分に「人感センサー付き」のLEDライトを1基取り付けましたが、洋室側付近の廊下部分が少し暗く感じていたので、今回のお部屋には、洋室側廊下部分に、照明をもう一基追加をしましたので、夜間でも安心して通ることができます。
次に改善をしたのが、お風呂の鏡の位置。
前回のお風呂の鏡の位置に比べて、今回のお風呂の鏡の位置は数センチではありますが、高くしてあります。これはお風呂用の椅子の高さが昔と比べて高くなっているので、それに合わせて鏡の位置を少しだけ高くしました。
最後は、室内選択物干し。
賃貸物件によくありがちな、室内物干しは…

このようなものが取り付けられていますが、こちらのタイプの物干しは、もちろん取り外すこともできますが、天井に取り付けていますので、イスなどを使わないと取り外すことはできません。
S202号室のリノベーションでは、室内物干しの部分についても、改善をしていて、イスなどを使わなくても簡単に収納ができる、画期的な室内物干しを採用しました。

使用する際には、付属の取っ手を使って引き下げることで、簡単に物干しを使うことができ、収納するときも引っ張るだけで、簡単に天井部分に収納することができます。

グレイスロイヤルが展開しているリノベーションは、毎回同じことをしているのではなく、反省点を生かしながら、少しずつ改善をしていっていますので、とても住みやすいお部屋になっています。
賃貸物件はどこに住んでも同じと思っているお客様、一度グレイスロイヤルS202号室に見学に来てみませんか?玄関入った瞬間から、別世界になっていますよ!
お部屋探しの際、参考にしていただければ幸いです。
今日も最後までブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
#山梨 #甲府 #大里町 #賃貸 #アパート #グレイスロイヤル
#デザイナーズ #インテリア #リノベーション #和室 #琉球畳