手作り感満載の動物園。甲府市遊亀公園付属動物園に行きませんか?
- GRACE LOYAL ELEGANT ROOM
- 2020年9月2日
- 読了時間: 2分
こんにちは。
コロナウイルスの感染拡大に伴い、外出制限が解除になったものの、感染を防ぐために、休日であっても県外への遠出を控えている方は多いのではないでしょうか?
特に小さいお子様がいるご家庭の場合、少しでも外で遊ばせないと、ストレスが溜まって心身に影響を与えてしまう恐れがあります。
こういう時には、やはり動物を見て、大人も子供もストレスを発散させた方がいいですよね。

甲府市太田町にある「遊亀(ゆうき)公園付属動物園」は甲府市が運営する動物園で、開園したのは、なんと1919年(大正8年)。長い歴史を持つ動物園で、日本で4番目に古い動物園であるとされています。
園内には、草食動物や肉食動物など様々な動物が、身近にみることができ、どこかほのぼのとした、のんびり動物を見ることができるような動物園となっています。

入園してすぐの所にある園内マップ。
年季が入っていているものの、どこかほのぼのとした看板となっています。

撮影時、係員の方がヤギの小屋を掃除されていました。

ペンギンたちはどういうわけか、遅いでいませんでした^^

至近距離でロバが見れるのは、動物園でしかできない魅力のひとつ。

動物園の華ともいうべき、ライオンやチーターももちろんいます。
取材時はそれほど暑くはなかったのですが、やはり動物たちにとっては暑さは天敵なのでしょうか?^^

動物園奥の方には、ちょっとした遊園地があります。昔も今もここの遊園地は全く変わっていません。

園内には、軽食が出せる休憩所もありますので、手ぶらで動物園に行かれても、大丈夫です。
甲府市の動物園は、他の動物園と比べて、それほど大きくはないものの、どこか懐かしいというか、動物園全体が温もり溢れる感じがして、何度も通いたくなるような雰囲気を出しています。
コロナ禍ということもあり、マスク着用しなければなりませんが、10月に入れば、比較的過ごしやすい時期になるので、リフレッシュもかねて、皆さんで動物園に行かれてみてはいかがですか?
今日も最後までブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。

開園時間
4~10月:午前9時~午後5時 11~3月:午前9時30分~午後4時30分
入園料
大人:320円
子供(中学生まで):30円
詳細はHPをご覧下さい。
#遊亀公園付属動物園 #アニマルセラピー
Comments