賃貸5月入居は、とってもオトクなことが多いです。
賃貸業界における繁忙期は、1月~3月と言われています。ただ、近年では4月に入ってからも部屋探しをさえれる方は多いため、人気物件に入居することは難しくなってしまいます。
一方5月の大型連休明け以降は、賃貸業界的には「閑散期」となります。そのため1月~3月の繁忙期より5月入居されたほうが、初期費用などを抑えることが簡単にできるためオトクになります。
本投稿は5月入居のメリットについてお伝えいたします。
▼目 次
【本記事でお伝えする結論】
"5月入居で重要なポイント”
1.初期費用や家賃交渉がとてもしやすくなる

1月~3月までの繁忙期は、仲介会社にとっては最大の書き入れ時となるため、お客様から「家賃や初期費用の交渉」をしても、やんわりと断れる可能性が高くなります。
ただ大型連休明け以降になると、繁忙期と比べると部屋探しをされる方が圧倒的に少なくなります。
そのため仲介会社は契約数を確保するために「多少の譲歩も致し方なし」と考えている会社が多くなり交渉がしやすくなります。
可能であれば借り手側の条件を認めてもらえれば、契約を検討したくなるものですが、実は交渉OKなものとNGなものがあります。
この部分をしっかりと把握しておかないと、交渉がスムーズにいくどころか入居審査時においてマイナスとなってしまうため、要注意です。
交渉してもOKな部分とNGな部分をまとめると、下記の通りとなります。
2.担当者がしっかりと対応してくれる

1月~3月の繁忙期は部屋探しをされる方が多くなってしまうため、接客時間はどうしても少なくなってしまいます。そのため内見説明などをゆっくりする時間はあまりありません。
しかし、5月以降になると部屋探しされる方が減少していることから、担当者も比較的時間を作りやすくなるため、内見説明をしっかりと対応することが可能となります。
またお客様が部屋探しで悩まれている場合があっても、担当者おススメ物件を紹介することができたり、場合によってはお宝物件を紹介することができるので、理想のお部屋に入居できる確率が高くなります。
3.引越がとてもしやすい

引越し業界も賃貸業界同様、1月~3月は繁忙期を迎えるため、引越料金は割高傾向となってしまいます。
引っ越し費用を少しでも抑えようと、レンタカーを借りてご自分で対応しようと思っても、同じことを考えている方は多いため、車を手配することが難しくなってしまいます。
しかし、5月以降になると引っ越し料金も通常料金に戻ることから、入居時期をずらせられる方は繁忙期を避けた方がオトクとなります。
▶引っ越し料金の見積もり計算に関しては、こちらのサイトを活用して下さい。
4.まとめ

今回は5月入居のメリットについてお伝えしました。冒頭でお伝えしたポイントをもう一度確認してみましょう。
閑散期中は、希望条件にあった部屋を見つけることが難しいと考えている方は多いと思いますが、ただ条件を少しだけ変えるだけで、実は希望条件に合致する物件は意外にあるものです。
更に閑散期に入居することで、家賃や初期費用交渉が入りやすくなるだけではなく、引越料金もオトクになることを踏まえると、時期をずらして入居した方がトータル的にはメリットが大きいと言えます。
▶︎お知らせ◀︎
山梨県甲府市にあるグレイスロイヤルは、築年数は経過していますが、2018年以降空き部屋を随時「おしゃれなカフェスタイル」にリノベーションを行った上で、募集を行っております。ご入居されたお客様からは「賃貸でカフェスタイル生活ができて、友達から羨ましいと言われた」等喜びの声を多数頂戴しています。
当物件に少しでも興味がある方は、下記詳細ページをご覧下さい。

甲府市の中でも人気エリアにある大里町に物件があります。
築年数は経過していますが、募集部屋は室内はカフェスタイルにリノベーション済み。
▶︎まずはお気軽にお問い合わせください
090-8514-3562