top of page

おしゃれリノベーション部屋に生まれ変わったグレイスロイヤルでの暮らし。第2弾!

更新日:8月17日



近年、部屋探しのスタイルが多様化しつつあり、築年数が古い物件でも、リノベーションが施されている賃貸アパートを選ぶ方が増えています。



山梨県甲府市にあるおしゃれリノベーションアパート「グレイスロイヤル」は、1993年に建てられた物件です。築年数が経過しているため、2018年から空き室を順次「カフェスタイル」に特化したリノベーションを展開しています。



リノベーションされた部屋は、築年数を感じさせないモダンなデザイン性が魅力ですが、実際の居住性については、入居されている方でしか確認することができません。



2019年にフルリノベーションした部屋にご入居されたお客様に「リノベーション後の生活」に関する感想をいただき、多くの反響を得ました。



そして今回、第2弾として2020年7月にご入居されたお客様へのインタビューを実施し、リノベーション後の生活について、さらに詳しくお話を伺いました。なお、前回のインタビュー内容をご覧になりたい方は、以下のボタンからご確認いただけます。





▶︎お知らせ◀︎


山梨おしゃれ賃貸 グレイスロイヤル

山梨県甲府市にあるグレイスロイヤルは、2018年以降空き部屋を「おしゃれなカフェスタイル」にリノベーションしています。


ご入居者様からは「賃貸でカフェスタイル生活ができ、友達から羨ましいと言われた」との喜びの声が多数寄せられています。


当物件に少しでも興味がある方は、下記詳細ページをご覧下さい。






個人情報保護の観点に基づき、リノベーション後の部屋、氏名に関する情報は公開いたしません。何卒ご了承ください。



入居のきっかけについて、教えてください。


グレイスロイヤルの入居のきっかけはネット広告

ご入居者様:


結婚を決める前に同棲を始めようと、新居探しをしていた時のことです。友人や会社の先輩たちから「大里町は利便性が高くて快適に暮らせる」と勧められ、興味がわいてGoogleで調べました。



その際に目に留まったのが、グレイスロイヤルの見学会募集ページでした。



実際に参加してみたことが、私たちの新生活の始まりを後押ししてくれるきっかけになりました。大里町は閑静な住宅地で、住みやすいと評判のエリア。



そんなポジティブなイメージもあって、初めからこの場所で暮らすことを心に決めていたんです。日常が便利で安心できる環境というのは、これから二人で新しい生活を築いていくうえで、理想的だと感じました。



当物件は(当時)築27年目の物件でしたが、古さに対する抵抗や不安を感じることはありましたか?



グレイスロイヤルでは数年前に外壁塗装済み

ご入居者様:



入居に対して抵抗感は全くありませんでした。その最大の理由は「物件にしっかりと手を加えられている」と、実感できたからです。



外壁塗装や室内のリノベーションが、丁寧に施されているのが分かったため、「古い物件」という否定的なイメージが全くなかったことは、夫婦共通の認識でした。




私は出張で家を空けることが多く、妻が夜ひとりで過ごす時間が多い状況ですが、妻は「薄く重たい雰囲気の部屋」には抵抗がありました。



しかし、グレイスロイヤルのリノベーション部屋は、明るく清潔感があり、そういうネガティブなイメージが全くなく、一人でいる時間も安心して過ごせそうだと感じられました。



結果的に、物件選びでは予想以上の良さに驚かされ、いわゆる”いい意味でのギャップ萌え”を体験。新居として申し分なく、夫婦とも満足できる選択となりました。



リノベーションの部屋についてお聞かせください。当物件のカフェスタイルキッチンについて、使い勝手などはどうでしょうか?



ご入居者様はグレイスロイヤルのキッチンを一目見て気に入ってくれたとのことです

ご入居者様:


使い勝手については申し分なく、奥さんが満点評価をつけるほど満足しています。



調理台付の可動式キッチンカウンターは常に対面に設置しており、食材を切る際に使用していますが、非常に便利です。



キッチンにある調理スペースは、主に調理器具を乾かすために使用する程度で、現在では殆どキッチンカウンターを活用しています。



壁付キッチンだけだと、どうしてもキッチン空間が狭く感じられますが、キッチンカウンターを設置することで、全体の空間が広くなり使いやすくなっています。



また友達が複数来た際にも、キッチンカウンターを簡単に動かせるため、瞬時にダイニングスペースを確保できる点がお気に入りです。



この部屋のキッチンには「タッチレス水栓」が設置されていると、内見時にオーナーさん伺いました。

レバーを触ることなく水を止められるので、洗い物をする際にはとても助かっています。



さらに、LDKにはおしゃれなペンダントライトとダウンライトが標準装備されており、LED仕様のため、全てのライトを付けなくても十分に明るく感じます。個人的な感想ですが、ペンダントライトだけでも、室内は十分に明るく、不便さは全くありません。



造作洗面台について、使い勝手はいかがでしょうか?


無垢材で作った世界にひとつだけしかない、グレイスロイヤルオリジナルの洗面台

ご入居者様:


洗面台のデザイン機能に関しては、まさに文句なしの100点です。



ただ、改善してほしいポイントがひとつだけあります。それは、洗面台の水栓レバー周辺に、どうしても水が飛び散ってしまうことです。その影響で、水栓回りが少し変色してきているのが気になるところです。



一応、防水スプレーで対処していますが、完全に防ぎきれるわけではありません。この点についてオーナーさんから「通常の使用範囲だから問題はない」と言っていただけたので、ひとまず安心しました。



とはいえ、洗面台をさらにパーフェクトにするために、この部分だけでも改善してもらえればうれしいなと思っています。



それ以外には全く不満がなく、むしろ洗面ボウルについては、底が深い設計になっているため、水撥ねの心配がゼロ。そして個人的な希望としてですが、水栓レバーがタッチレス仕様だったら、水滴の問題も気にしなくて済んだかな、と感じています。



さらに感動したのが、おしゃれなタイルがアクセントとして、洗面台に取り入れられている点。これが賃貸物件とは思えないほどの、独創的な雰囲気を醸し出していて、まるで高級インテリアを楽しんでいるような気分にさせてくれます。



こんな素敵な造作洗面台と出会えるなんて、本当にラッキーでした。



当物件には和室が標準となっており、リノベーションを機に琉球畳を採用しましたが、この点について抵抗はありましたか?


退去費用が発生しにくい、おしゃれでモダンな琉球畳は、若い世代にも受け入れられています

ご入居者様:


グレイスロイヤルの和室について、いまだに抵抗を感じたことはありません。



私の妻は伝統的な「昔ながらの和室」に対して、少し苦手意識があったようです。しかし、内見時に琉球畳を初めて目にした瞬間に、その印象ががらりと変わり、親近感が湧いたことで一気に抵抗感がなくなりました。



現在、和室に布団を敷いて寝ていますが、「硬い」と感じることもなく、快適な寝心地を楽しんでいます。これまで問題に感じたことは、一度もありません。



また和室の掃除についても「手間がかかりそう」といったイメージを持たれることが多いですが、実際には、フローリングの部屋と何ら変わらない感覚で、掃除を行っています。



さらに、オーナーさんから教えて頂いたのですが、琉球畳はダニが発生しにくい素材だそうです。その上、モダンでおしゃれ内デザインと扱いやすさも大きな魅力ですよね。



正直、この点はもっと多くの人に知ってほしいと思っています。(笑)



こちらの部屋には、自然素材の漆喰が施工されています。漆喰を導入すると、居住性が向上すると言われていますが、実際に生活されてどの様に感じられましたか?


LDK・和室・洋室の全ての壁には自然素材の漆喰を施工しています。

ご入居者様:



まず、白色の漆喰を使ったおしゃれな壁は、持っている家具との相性が良く、適度にムラがある風合いが非常に気に入っています。



和室にはエアコンがなく、入居したのが夏場だったこともあり、最初はエアコンを購入すべきかどうかで悩みました。二人ともエアコンの風が苦手だったため、まずは試験的にサーキュレーターだけで寝てみることにし、暑さで眠れないようであればエアコンを導入しようと、考えていました。




しかし漆喰壁のおかげで、予想以上に快適で、寝苦しさを感じることなく、最終的にはエアコンなしでも問題はないという結論に至りました。



冬場は暖房を使っているのですが、意外なほど電気代がそれほどかかっている印象がなく、これも漆喰の効果ではないかと勝手に思っています。



さらに朝起きた時に、日航が直接室内に差し込む感覚が、とても気持ちよく気に入っています。




最後に一言お願い致します。


グレイスロイヤルのリノベーション部屋はしっかりと対応しているので、家賃が高いとは思わないとの事

友人がグレイスロイヤル周辺の町に住んでいる話と、そこで起こるちょっとしたエピソードをご紹介します。



実はその友人から「同棲するかもしれない」と相談を受けた際、思わずグレイスロイヤルのお部屋を勧めたい気持ちが湧いて、オーナーの長田さんに連絡しようと考えていたのです。



ところが、大人の事情で同棲の話はやむなくなくなってしまったのですが、私がグレイスロイヤルのホームページを友人に見せた瞬間、「もし同棲するなら絶対にここがいい!」と心躍るような反応をしてくれました。




グレイスロイヤルの魅力について、個人的に感じているポイントは以下の通りです。



  • 良い意味での敷居の低さがありがたい:例えば、初期費用が比較的に抑えられているので、新しいスタートを切りやすい環境が整っています。



  • ホームページや物件全体から漂う快適さの印象:住む前から心地よさがイメージできるという点は、とても重要だと思います。友人が「住んでみたい」と感じたのは、恐らくこうした点も伝わったからではないでしょうか?



また、グレイスロイヤルのもうひとつの大きな特徴は、親しみやすく頼れるオーナーさんが、常に物件管理を怠らないところです。夏の暑い日にも点検や管理を行ってくれたり、入居者が困ったことがあれば、すぐに対応してもらえる安心感。



この「身近な存在」が、本当に心強いですね。



今回オーナーさんから紹介いただいた、こちらの部屋の家賃(月額67,000円)は、正直相場より少々高めなのだろうとは、理解していました。



しかし、部屋全体がしっかりリノベーションされていること、そして何よりもオーナーさんの協力的で心温まる対応。そのため「家賃が高過ぎる」という印象は全くなく、自信をもって友人に紹介できる物件だと言えます。



私自身も、誰か部屋探ししている人がいれば、ぜひグレイスロイヤルをおススメしたいと思っています。今後も、このような安心して暮らせる物件が広く知れ渡ればいいな、と感じています。




一般的に築年数が経過した古い物件というと、以下のイメージがついてしまいます。



  • 古臭さ

  • デザインのダサさ

  • 設備の老朽化



しかし、グレイスロイヤルのリノベーション部屋は、そうした懸念を払拭し、居住性や利便性の面で、競合するリノベーション物件や新築物件を、圧倒的に凌駕していると自負しています。



山梨県甲府市で、おしゃれな2LDK賃貸アパートをお探しの方は、当物件で新生活を始めませんか?




▶︎お知らせ◀︎


山梨県甲府市にあるグレイスロイヤルは、築年数は経過していますが、2018年以降空き部屋を「おしゃれなカフェスタイル」にリノベーションしています。ご入居者様

からは「賃貸でカフェスタイル生活ができ、友達から羨ましいと言われた」との喜びの声が多数寄せられています。


当物件に少しでも興味がある方は、下記詳細ページをご覧下さい。







山梨おしゃれ賃貸 グレイスロイヤル

甲府市の中でも人気エリアにある大里町に物件があります。


築年数は経過していますが、募集部屋はカフェスタイルにリノベーション済み。快適でおしゃれな生活空間を提供しています。



▶︎まずはお気軽にお問い合わせください

090-8514-3562



コメント


bottom of page