
妻名義で賃貸契約したい場合、契約することができるの?
同棲を機に、ファミリー向け賃貸物件を探される方は、非常に多くいます。 一般的には、男性側が主契約者になることが多く、この場合「女性(奥様)は同居人」という立場となるため契約審査においては「主契約者となる男性側」が対象となります。 (ただし内見時における人柄に関しては、同居人も含め審査対象です) 会社にお勤めの方の中には、福利厚生の一環として「住宅手当」が支給されることがありますが、もし共働きをされている方で「男性が勤務している会社では住宅手当がつかず、女性側のみ住宅手当」がついていた場合、主契約者を「女性側」にした方が、便宜上とてもよくなります。 もし都合によって「女性側を主契約者」にしたい場合、契約することは可能でしょうか? ▼目 次 1.主契約者は、どちらでもOK 2.氏名変更程度であれば、無料対応してくれるかも 3.契約者が変更になった場合、再契約となる 4.まとめ 1.主契約者は、どちらでもOK 同棲を機に、賃貸で二人暮らしをされる場合、「慣習として男性側が契約者」となるケースが殆どですが、女性側が「主契約者」となっても、入居審査上「何ら