こんにちは!
甲府市大里町で「家族団らん型賃貸アパート」を経営しております、グレイスロイヤル オーナー 長田 穣 です。いつもブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
さて、本日ですが甲府市にある「武田神社」に行って、厄除けのお祓いをしてきました。
昨年より厄年に入り、今年は本厄の年を迎えました。古来より厄年になると災難や厄難に遭いやすいとされていて、お正月~2月の節分の時までに神社に参拝し、祈願してもらう風習があります。昨年は特に災難とかはありませんでしたので、今年も災難がないように、日頃の生活をしっかりとしたいと思います。
話を元に戻しますね。
さて、賃貸物件は「南向き」にある物件が人気があってよいとされています。某管理会社の調べによると、南向きの物件に住みたいと思う方の割合は、全体の約70%という圧倒的な人気を誇っています。
どうして南向きの物件がここまで人気があるのかについてですが…

◆ 太陽の方角に面した南向きの部屋は、日中ずっと明るい部屋で過ごすことができます
・日中は、ほぼ照明は使わなくても大丈夫ということですよね~
◆ 晴れた日であれば日の当たる時間が長いので、洗濯物を干すのに困ることはないです。
◆ 日光がたっぷりと射し込むため、冬場でも比較的部屋の中が温かいというのも南向き物
件のメリットといえます。冬場は太陽が低くなるため、実は夏場よりも日光が射し込む量
が多くなります。
(参考:エイブルHPより)
南向き賃貸物件のメリットをひとことで言うと、お日様の光が一番入りやすいので、お掃除や光熱費削減の恩恵を受けやすいといったところでしょうか…?

グレイスロイヤルは、全棟南向きに物件がありますので、とくにお洗濯が好きな方にとって見たら、最高の環境であると思います。ベランダをうまく活用して、晴れた日には沢山洗濯物を干せますよね。また洗濯物の乾くのがほかの方角の物件と比べると早いというのもメリット。夏場は、午前中に干せばだいたいお昼ごろには、乾いてしまうほど日当たりは良好です。
一方で、南向きのデメリットといえば、 夏場は直射日光によって暑さが厳しくなる点。ただしリビングにエアコン1台が標準装備されていますので、それほどまでに影響は出てこないと思います。
もし、直射日光が気になる方は、「簾」(すだれ)を活用されてはいかがですか?簾は窓から差し込む日光を遮断しながら、風を通す効果がありますので、エアコンをご使用の際には簾を活用しつつ、カーテンを閉め切れば、省エネ対策にもなりますよね~
簾は、ホームセンターなどで簡単に購入できますので、今年の夏は是非簾をうまく活用して暑さを乗り切りましょう!
今日も最後までブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
#山梨 #甲府 #大里町 #グレイスロイヤル #賃貸 #アパート
#リノベーション #デザイナーズ #カフェ風 #インテリア
#キッチン #琉球畳 #省エネ #南向き
Comments