top of page

新築とリノベ賃貸、どっちがオトクですか?


こんにちは。


皆さんが賃貸物件を探す時、大多数の人は「築年数」を気にされていると思います。

特に新婚さんや、これから入籍されるカップルの方にとっては、新築物件で新生活を送ることに憧れを抱いているのではないでしょうか?


新築物件を探される時に、よく比較対象となるのが「リノベーション賃貸」

リノベーションとは、室内の設備や内装を一新させた部屋のことを指し、主に築年数が経過した物件で行われています。


新築物件/リノベーション賃貸、メリットもあればデメリットも当然ありますが、いまいちピンとこない方も多いのでは?そこで今日のブログは、新築物件/リノベーション賃貸のメリット・デメリットについて、説明していきたいと思います。




新築賃貸物件のメリット・デメリット




メリット①:最新設備が充実した部屋の最初の入居者になれる。

新築賃貸物件の入居メリットと言えば、やはり設備が充実した部屋に住める点ですよね。しかも最初の入居者になれるわけですので、長い人生の中で新築物件で暮らせられる時間は、ものすごく思い出に残ります。


メリット②:人間関係がラク

エリアが良い所であれば、建物が完成する前に「満室」になることは珍しくはありませんので、新築物件に入居される方は、すべて同じ時期に入居することになりますので、人間関係がとても楽になります。


メリット③:セキュリティーが万全

新築物件は、最初からホームセキュリティー・オートロックが標準装備となっているので、女性(奥様)が夜間一人でいる時でも、セキュリティーが強化されているので、犯罪に巻き込まれる危険性が少なくなります。




デメリット①:家賃や初期費用が高い

新築物件は、最新の設備が充実しているので、家賃がエリア内では一番高い設定となっています。家賃が高いということは、入居の際支払う「初期費用」も高額になり、時代遅れとなっている「敷金・礼金」もしっかり含まれているので、入居の際にはある程度まとまったお金がないと、入居することが難しいです。


デメリット②:ライフスタイルの変化により、家賃の支払いがきつくなることも

ライフスタイルの変化(転職・産休など)で、収入が減ったことにより、家賃の支払いがきつくなる方が2割弱いると言われています。入居当初は共働きだったので、家賃の支払いがきつくなくても、ライフスタイルの変化が発生すると、生活が厳しくなる方は若干ですがいます。


デメリット③:ホームセキュリティー・インターネット無料は実は家賃に含まれている。

新築物件には、ホームセキュリティーやインターネットが無料で使用することができますが、当然ではありますがホームセキュリティーやインターネットを使用することにより、月々の使用料は発生します。新築家賃が高額になる理由の一つとして、実は家賃の中に、ホームセキュリティーやインターネット使用料が含まれています。





リノベーション賃貸物件のメリット・デメリット




メリット①:家賃が安い

リノベーション賃貸の最大のメリットと言えば、家賃が新築より数万円安いところ。

新築物件に入居することを諦めて、リノベーション賃貸に入居することにより、1年間で家賃10万円ぐらいは節約することができるので、家計にとっては優しい賃貸と言えそうです。



メリット②:初期費用が安い

新築物件に入居する際、敷金や礼金が設定されてある物件が殆どなので、初期費用が高額になりがちですが、リノベーション賃貸は、築年数が経過している物件が殆どなので、新築物件と比べて初期費用がリーズナブルな所が多いです。



メリット③:室内がおしゃれ空間になっている

リノベーション賃貸は、基本的に内装や設備を交換しているので、新築物件並みの部屋に生まれ変わります。最近のリノベーション賃貸は、おしゃれな部屋が多くなっていますので、お客様に合った部屋を見つけることができます。



デメリット①:1981年前の物件は、耐震性に注意

1981年以前に建てられた物件は、現所の耐震基準を満たしていないケースが少なくはないので、耐震性の面で心配ですが、耐震改修を行っている物件もありますので、もしリノベーション物件に住みたい部屋の築年が、1981年前の場合には、一度管理会社に確認されたほうがいいですね。


デメリット②:インターネットが無料でない物件がある

築年数が経過した物件では、インターネットが無料で使えない所もありますので、インターネットを使用する場合、プロバイダ契約をしなければなりませんので、毎月の使用料及びインターネット回線を、引き込まなければならないので、工事費用が発生します。

ただ、インターネット環境としては、実はネット無料物件よりも良い場合があるので、特に動画などを頻繁にみる方は、こちらの方がいいのではと、個人的には思います。


デメリット③:新築と比べて設備不良になる確率が高い。

これはやむを得ないことですが、新築物件と比べて、築年数が経過した物件は、設備不良となる確率は高いです。入居前には一度確認はするものの、設備がいつ壊れるかは、誰も予想をすることができません。

ただし、経年劣化による設備不良の場合には、オーナーの責任で対応するので、お客様が費用を出すことはありません。







bottom of page