山梨リノベーション賃貸ならグレイスロイヤル
- mosada-hina-1122

- 11月11日
- 読了時間: 10分
近年、部屋探しの価値観が多様化する中で、築年数が古いリノベーション物件に入居される方は増えてきています。その魅力は何と言っても、新築同様の快適な室内空間を享受しながらも、新築より賃料がリーズナブルになっている点です。
新築物件に憧れつつも、予算が限られている方にとっては、理想的な選択肢と言えるでしょう。
甲府市大里町にあるグレイスロイヤルは、1993年築の賃貸アパートで間取りは2LDK~3LDKです。築年数は経過していますが2018年以降「空き部屋を順次リノベーション」を進めており、室内の古さや時代遅れ感は、まず感じられません。
当物件ではカフェスタイルに特化したリノベーションを行っています。そのため友人や知人を招いたい際には、そのおしゃれな空間に驚いたり、感嘆の声を上げたりする姿を目にすることができるでしょう。
本投稿は、山梨県甲府市大里町にあるグレイスロイヤルの「リノベーション部屋」について、紹介致します。
▶︎お知らせ◀︎
山梨県甲府市にあるグレイスロイヤルは、築年数は経過していますが、2018年以降空き部屋を「おしゃれなカフェスタイル」にリノベーションしています。ご入居者様
からは「賃貸でカフェスタイル生活ができ、友達から羨ましいと言われた」との喜びの声が多数寄せられています。
当物件に少しでも興味がある方は、下記詳細ページをご覧下さい。
【本記事でお伝えする結論】
1.甲府市大里町とはどんな街?

グレイスロイヤルは、甲府市中心部から南へ約6キロほど離れた甲府市大里町にあり、甲府市内でも特に人口増加が著しい人気エリアとして知られています。そのため「甲府で部屋を探すなら大里町が絶対におすすめ」と言われるほどです。
人気の背景には、閑静な住宅街にありながら、生活に欠かせないコンビニ、スーパーマーケット、ドラックストア、ホームセンターが車で5分程度のところにあり、また小児科を含む医療施設や、認定保育園・幼稚園など教育関連施設が充実している点が挙げられます。
また、主要幹線道路である国道20号や358号線、さらに中央道甲府南インターや新山梨環状道路へのアクセスが非常に良好です。加えて、中巨摩郡にあるイオンモール甲府昭和店、南アルプス市にあるコストコ南アルプス倉庫店へも、車で15分ほどで行ける点も大きな魅力と言えるでしょう。
▶甲府市大里町に関する詳細については、こちらをご覧下さい。
2.最寄り駅はどこ?

賃貸検索サイトに掲載されている「グレイスロイヤルの最寄り駅」は、JR身延線の甲斐住吉駅または国母駅です。
当物件は両駅からおよそ2㎞~3㎞離れており、周辺には路線バスもないため、徒歩でのアクセスは現実的ではなく、利便性においてはやや劣ると言えるでしょう。
しかし山梨県は、全国でもトップクラスの免許保有率を誇り、一人1台の車を所有することが一般的な「車社会」です。そのため、例えば電車で東京方面へ向かう場合、多くの方がJR甲府駅周辺の有料駐車場に車を停めるスタイルが主流となっています。
このような背景から、アクセスの不便さを気にされる方は、殆どいないと言えます。
また、JR甲府駅周辺は「山梨県内でも路線価が高いエリア」であるため、甲府市中心街に住むよりも郊外の物件を選ぶ方が、同じ広さでも賃料や駐車場を抑えられるメリットがあります。
▶JR甲府駅周辺と郊外における住みやすさに関しては、過去記事をご覧下さい。
3.グレイスロイヤルのリノベーション部屋

グレイスロイヤルのリノベーション部屋の詳細をお伝えいたします。2025年10月末現在、全20戸中15戸はリノベーションを済ませています。なお残りの5戸に関しては、退去後に順次行います。
1)間取りについて
殆どの部屋の間取りは2LDK(58.76㎡)となっています。この広さは、甲府市内の2LDK賃貸としては、比較的大きめの部類に入ります。
なお一部の部屋は、もともと3LDKでしたが、退去を機に2LDKに変更し、現在の広さは、65.46㎡となっています。
2)賃料について
リノベーションの内容によって、賃料は部屋ごとで異なっています。
【フルリノベーションを施した部屋】:賃料6.6~7.2万円
「エレガントルーム」と呼ばれるこの部屋には…
カフェスタイルキッチン
造作洗面台
浴室リノベーション
琉球畳
LDKにペンダントライト&ダウンライト
が標準仕様となっています。内装の完成度が非常に高く、おしゃれなカフェを彷彿させるデザインが、特に女性のお客様から高い評価を得ています。
また壁面には、自然素材の漆喰を使用しているため、室内の湿度調節が効率的となり、特に夏のエアコン使用時の電気代削減効果が期待できると、入居者様から驚きの声が寄せられています。
▶当物件リノベーション部屋の魅力については、過去記事をご覧下さい。
【一部リノベーションを施した部屋】:賃料6.2~6.4万円

リノベーション物件に住みたいけれど「もう少し家賃を抑えたい」という声に応えるために誕生したのが、フルリノベーションのセカンドラインです。
このセカンドラインでは、既存の内装や設備をうまく活用しながらコスト削減を実現。人気のカフェスタイルキッチンと琉球畳をポイントとして取り入れ、手の届きやすい家賃設定を可能にしました。
セカンドラインはグレイスロイヤルM棟限定の仕様となっており、上級グレードのエレガントルーム程のクオリティーはありません。
しかし、それでも十分におしゃれなカフェスタイルを楽しめるため、多くの方から支持されています。募集開始とともにすぐに埋まってしまう人気ぶりは、リーズナブルさと個性的なデザインが見事にマッチしている証と言えるでしょう。

M棟はリノベーションの質において、やや劣る面があるかもしれません。しかしLDK、和室、洋室にそれぞれ収納が設置されているのは魅力的です。
特に洋室のクローゼットは、収納容量が非常に広いため、収納で困ることはないはずです。
3)当物件の賃料設定について

当物件があるエリアの賃料相場(2LDK、築30年以上)は、5万円から5.2万円程度となっています。一方、リノベーションを施した当物件の賃料は、部屋によって異なりますが、6万円から7万円と、相場より約1万円程度高めに設定となっています。
オーナーである私自身、相場より高い賃料設定であることは十分に認識していますが、その理由は、以下の点を考慮しているからです。
競合物件と比べ、リノベーション時に自然素材を活用し、品質が高い部屋を提供している
一般的な物件と比べ、管理にかけるコストが高い
人気設備である「宅配ボックス」を全室に標準設置
これらの点を踏まえ、賃料以上の価値を提供できいると判断しています。賃料が高いことに関して、入居者様からクレームをいただいたことは一切ないことを踏まえると、妥当な賃料であることを認めていると考えられます。
4)初期費用について

一般的に、仲介会社に支払う初期費用の相場は「家賃4ヵ月~6か月分」と言われています。
この初期費用には当月と翌月の家賃が含まれるため、致し方がない部分ではあるものの、これ以外にも引っ越し費用なども掛かることを踏まえると、初期費用を抑えたいと考える方は多いはずです。
しかし仲介会社に交渉しても、初期費用を抑えることは難しいのが現状です。
一方当物件では、専用ホームページや公式SNS(XやInstagram)をからお問い合わせいただき、指定の仲介会社で賃貸借契約を結んでいただくと、以下のような特典が適用されます。
敷金、礼金、仲介手数料が完全無料
一定期間家賃が無料となるフリーレントが1か月付
家賃保証会社に支払う初回保証料が、家賃30%(通常は50~100%)
場合によっては、「初期費用が10万円以下」になることも珍しくはありません。
ただし、フリーレントが設定されているため「契約日から1年未満で退去」された場合には、違約金として家賃1か月分の費用が発生しますので、その点にはご注意ください。
▶当物件の初期費用に関しては、過去記事をご覧下さい。
▶山梨県の賃貸更新料に関しては、こちらをご覧下さい。
4.リノベーション部屋にご入居されているお客様の声

リノベーション物件に関する懸念点とは、建物の年数が経過しているため、室内全体の機能性が低下している可能性があります。実際の住み心地については、現・入居者様の声を聞かない限り、細かな部分まで知ることはできません。
こうした状況を踏まえ、当物件ではリノベーション済みの部屋に入居されているお客様にご協力いただき、入居から半年が経過したタイミングで、取材を実施しています。
取材内容はブログ記事として公開しており、実際の生活の様子がより具体的にわかるので、物件を検討する際の貴重な参考資料になると考えています。
▶取材記事に関しては、こちらをご覧下さい。

当物件は一定の規模があるため、消防点検の対象となっています。年2回、有資格者が室内に設置されている自動火災報知機が正常に作動するか、点検作業を行ってます。また消火器の状態も併せて確認します。
5.入居満足度は?

築年数が古い物件は、一般的に入居者の質や管理状況が低下しやすいと指摘されることが多いです。
当物件も築年数が経過しているため、部屋探しをされている方からの第一印象は、必ずしもよいとは限らないという点は、認識しています。
このため、物件の魅力や住み心地をより客観的に評価できるよう、退去される際、全てのお客様にアンケート調査を実施しています。
この調査では、実際に暮らして頂いた方からの率直なご意見を収集し、物件の満足度を定量化することを目的にしています。
おかげ様で、当物件の入居満足度は97%以上という高い評価を頂いている状況です。この数値は、築年数が経過していても、決して住みにくい物件ではなく、多くの入居者様にご満足いただけていることの証と言えるでしょう。
▶アンケートの詳細は、こちらをご覧下さい。
6.まとめ
今回は山梨県甲府市大里町にあるグレイスロイヤルのリノベーション部屋について、お伝えしました。冒頭でお伝えしたポイントをもう一度確認してみましょう。
新たな生活を始めるにあたって、住むエリアや物件の利便性は非常に重要なポイントとなります。
当物件は築年数は経過しているものの、利便性が高いエリアに位置し、自然素材を用いたカフェスタイルに特化したリノベーションを施されているため、快適で暮らしやすい部屋になっています。
さらに24時間管理体制が整っているため、夜間帯に設備トラブルが発生しても、担当者が迅速に対応してくれるため、安心感があります。
▶当物件の詳細に関しては、こちらをご覧下さい。
▶︎お知らせ◀︎
山梨県甲府市にあるグレイスロイヤルは、築年数は経過していますが、2018年以降空き部屋を「おしゃれなカフェスタイル」にリノベーションしています。ご入居者様
からは「賃貸でカフェスタイル生活ができ、友達から羨ましいと言われた」との喜びの声が多数寄せられています。
当物件に少しでも興味がある方は、下記詳細ページをご覧下さい。

甲府市の中でも人気エリアにある大里町に物件があります。
築年数は経過していますが、募集部屋はカフェスタイルにリノベーション済み。快適でおしゃれな生活空間を提供しています。
▶︎まずはお気軽にご相談ください。
090-8514-3562





コメント