山梨リノベーション賃貸ならグレイスロイヤル
最近では、あえて築年数が経過しているリノベーション物件に入居される方が増えてきています。
リノベーション物件の醍醐味といえば、室内空間が新築と殆ど変わらないぐらいになっているのに、家賃が新築より数万円程度安いところ。
新築物件に興味はあるけれど「予算的に厳しい」方には、とても理想的な部屋と言えます。
甲府市大里町にあるグレイスロイヤルは、1993年に建てられた2LDK賃貸アパート。

築年数は経過していますが2018年以降「空き部屋を順次リノベーション」を行っているので、室内が古臭いといった印象はまずありません。
また当物件が行っているリノベーションは、カフェスタイルに特化しているためお友達などがお部屋に「遊びに来た」際、ほぼ100%と言ってもいいぐらい「驚き」と「羨ましい」というセリフが聞こえてくるはず!
本投稿は、山梨県甲府市大里町にあるグレイスロイヤルの「リノベーション部屋」について、お伝えします。
▼目 次
【本記事でお伝えする結論】
"弊社リノベーション物件で重要なポイント”
1.甲府市大里町とはどんな街?

グレイスロイヤルがあるのは、山梨県の県庁所在地にある甲府市大里町。
甲府市中心部から南に6キロぐらいの所にある大里町は、近年「人口が右肩上がり」になっているほど、甲府市の中でも「人口が増えている」エリア。
昔も今も「甲府で住むなら大里町が絶対おすすめ」と言われる所以は閑静な住宅街であるのに、生活に必要な「スーパーマーケット」「ドラックストア」「ホームセンター」はもちろんのこと、小児科を含む医療施設や、認定保育園・幼稚園などの文教施設が「大里町内」にまとまっているからです。
▶甲府市大里町に関する詳細は、過去記事をご覧下さい。
【過去記事】何でも揃っている、甲府市大里町での暮らし。リニア開通でますます住みやすい街に。
2.最寄り駅はどこ?

大手賃貸サイト上における「グレイスロイヤルの最寄り駅」は、JR身延線の甲斐住吉駅もしくは国母駅となっています。
大里町は「一部エリアを除き路線バスは通っていない」ことから、電車を利用される方は自転車を使って両駅に行くか、車を持っている方は、JR甲府駅周辺にある有料駐車場まで車で行って、そこから電車を利用される方が圧倒的に多いです。
JR甲府駅を利用する方が多い理由については…
JR国母駅近くに有料駐車場があるものの、運行本数が少ないため利便性が悪い
身延線を使って甲府駅に行っても、甲府駅周辺の有料駐車場代とあまり差はない
ためそれ程不自由を感じる方は少ないです。
また、JR甲府駅周辺は「山梨県内でも路線価が高いエリア」であるため、同じ規模の賃貸物件があった場合、JR甲府駅周辺と郊外とでは家賃や駐車料金に大きな差が発生してしまいます。
▶JR甲府駅周辺と郊外における住みやすさに関しては、過去記事をご覧下さい。
3.グレイスロイヤルのリノベーション部屋

1)間取りについて
間取りは、一部部屋を除き全て「2LDK・58㎡」となっています。
甲府市内の2LDK賃貸の中では、比較的広い部屋の部類に入ると思われます。
2)家賃について
当物件の家賃はリノベーションの内容によって、お部屋ごとで異なっています。
【フルリノベーションを施したお部屋】:家賃6.6~7万円
グレイスロイヤルのリノベーション代名詞と言っても「過言」ではないぐらい、おしゃれなリノベーション部屋として再生された「フルリノベーション部屋」は、一言で言えば「おしゃれなカフェのお店で生活している」みたいな雰囲気を味わえます。
また室内には漆喰が施工されているため、室内機能性が格段に向上。
昨今は光熱費が上昇していますが、漆喰がもたらす調湿効果や保温・保冷効果によって他物件と比べて光熱費削減することが期待できます。
▶当物件リノベーション部屋の魅力については、過去記事をご覧下さい。
【過去記事】憧れのおうちカフェ生活。甲府市・おしゃれ賃貸グレイスロイヤルなら、入居初日から楽しめます。
【過去記事】賃貸なのに照明がおしゃれすぎる。グレイスロイヤルのリノベ賃貸。
【過去記事】山梨県のおしゃれデザイナーズ賃貸 グレイスロイヤル
【過去記事】お部屋が映える!山梨おしゃれ賃貸・グレイスロイヤルのリノベ部屋。
【過去記事】壁付けキッチンでもおしゃれなレイアウトが自由自在!
【過去記事】リノベーションでおしゃれな壁に。温かみを感じる自然素材の漆喰壁。
【一部のみリノベーションを施したお部屋】:家賃6.0~6.2万円
「グレイスロイヤルのカフェスタイルリノベーション部屋に住みたいけれど、家賃帯をもう少し抑えてほしい」と要望されたことで生まれたのが、一部のみリノベーションを施したセカンドラインの部屋。
グレイスロイヤルM棟限定となっているこちらの部屋には、カフェスタイルキッチンと琉球畳は標準装備としています。

なお2年前にIKEAのキッチンカウンターを試験的に導入した所、反響がものすごく多くなり募集開始後すぐに成約になったことから、今後再募集する際にはIKEAのキッチンカウンターは標準装備にしたいと考えています。
3)初期費用
一般的に賃貸入居時の初期費用の平均は「家賃4か月分」ぐらいと言われています。ただ新築物件となると「家賃5~6か月」の費用が発生することも珍しくはありません。
当物件においては、専用HP及び公式サイト(TwitterやInstagram)があり、こちらのサイトから「お問合せ」をされた方で、当物件が指定する「仲介会社」において「賃貸借契約」を結んでいただくと…
敷金、礼金、仲介手数料が完全無料
一定期間家賃が無料となるフリーレントが1か月付
家賃保証会社に支払う初回保証料が、家賃30%
となるため条件が全て揃えば「初期費用が10万円を切る」こともめずらしくはありません。
なお、当物件では「契約日から1年未満で退去」された場合、違約金として家賃1か月分の費用を頂戴いたしますので、その点はご注意ください。
▶当物件の初期費用に関しては、過去記事をご覧下さい。