top of page

賃貸のオンライン内見。便利な反面デメリットもあります。


こんにちは。


新型コロナウイルスの感染拡大が非常に多くなっている今、賃貸業界においては

お部屋見学をオンライン上で行う

管理会社が徐々に増えてきています。

賃貸業界ではオンライン上でお部屋見学ができるように対応している所もあります

オンライン内見とは、管理会社や仲介会社の担当者が、お客様が見学をしてみたい物件に直接出向いて「動画中継」を行いますので、お客様はご自宅などにいた状態でお部屋見学をすることができる点においては、ものすごく便利。


一番のメリットといえば、物件先に出向かないことにより「感染リスク」がゼロになる点。

また移動する手間もないことから、おそらく今後賃貸業界においては、オンライン内見が当たり前になるのではと思われますが、ただオンライン内見だけで、お部屋を決めるのはNG.



オンライン内見の一番のデメリットは、室内の奥行がわかりにくいので、家具がしっかりと置けるか心配な点

オンライン内見の場合、お部屋の雰囲気などを把握する点においては、一番のメリットといえますが、逆にお客様が実際のお部屋を見ないことにより、視覚的な部分においてデメリットを感じてしまいます。


具体的には…

・オンライン内見では室内の「奥行き」を把握することができない。

・室内のニオイがある場合、それが許容範囲内になるのか、わからない。

・玄関ドアの幅/共用廊下の幅を把握することができないので、場合によっては荷物の搬入方法を変える必要性が出てくる。


上記の悩みは、意外に重要なポイントで、例えば通常の内見では、視覚で奥行きを把握することができるので、今現在自分達が使用している家具が、入居先の部屋に設置できるかどうか、ある程度把握することができますが、ただオンライン上においては、担当者が説明はしてくれるものの、担当者の視覚とお客様の視覚情報は必ずしも一致していないので、オンライン上だけで契約をしてしまうと、いざ引越しをする時に、後悔をしてしまうことがあります。






ですので、出来ることならばオンライン内見だけで部屋を決めるようなことはしないほうがベストですが、ただ「時間があまりない」「遠方に住んでいる」「三密が怖い」等の理由でオンライン内見に頼らざるを得ない場合、担当者に下記のことを確認してください。


1)共用廊下がある場合、廊下の幅(一番狭い所)はどのくらいあるのか?

上階にご入居予定で、廊下の幅が狭すぎる場合、ベランダから家具を搬入しなければなりません。事前に最小幅がわかっていると、引越し業者さんがとても助かります。

2)玄関ドアの幅の確認と、玄関ドアを外すことは可能かどうか?

引越しの場合、通常は玄関から搬入する場合が殆どですが、玄関ドアの幅が狭くて搬入が難しい場合、玄関ドアを外すこともありますが、玄関ドアを外して搬入すること自体、管理会社が認めているかどうかは、事前に確認したほうがベストです。

3)担当者に室内にキズや汚れなどがあるかどうか、確認する。

たまにあるのですが、入居前にキズや汚れ(重度ではない)がある時がありますが、もしお客様・管理会社が事前にそれらを把握していないと、退去時にお客様に修繕費用が請求される恐れがあります。オンライン内見の時、担当者にその旨を伝えておくと、入居後後悔をしなくて済むので安心です。



お部屋探しの際、参考になれば幸いです。


今日も最後までブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。


#オンライン内見 #部屋探し



閲覧数:68回0件のコメント
bottom of page