賃貸物件に併設されている駐車場は、ご契約されているご入居者様専用の駐車場となっていて、原則として外部の方が契約駐車場を利用することはできないことになっています。
ただ現実的には、ご入居者様以外の車(例えばご両親、友達など)が駐車場に車を勝手においているケースは多いのが実情。車を停めた位置が「契約されている駐車場だった」ことが判明してしまうと、ご契約者様とのトラブルにもなってしまい、お互いが損をしてしまいます。
もし、賃貸駐車場において「車の当て逃げ事故」等が発生した場合、当然ではありますが、事件性も疑われるので、警察に連絡し実況見分をしてもらわなければなりません。
当て逃げなどの事故が発生した場合、物件を管理している管理会社に「責任を追及」したくなる方も当然いるとは思いますが、管理会社や物件を所有しているオーナーには、当て逃げによって被害が発生しても、その責任については負う義務はありません。
どうして管理会社に責任追及することができないの?
敷地内に停めてあった車が被害になった時、当然ではありますが「駐車場を管理」している管理会社に対して「責任追及」したくなってしまいますが、管理会社やオーナーさんにクレームを言っても、何も対応してくれません。
その理由は駐車場における賃貸借契約書に『免責事由』が記載されているからです。
駐車場における免責事由とは?
賃貸の駐車場における賃貸借契約書には、免責事由が記載されています。
貸主は、本駐車場内の自動車の保管管理をなさらないものとし、天災、地変、火災、盗難、および他車による事故の発生などによって、借主または自動車に損害が生じても貸主は、その責任を一切負わないものとします。
つまり、敷地内において契約されている車に被害が発生したとしても、契約上においては、管理会社やオーナーにはその責任は一切ないと明記されているので、万が一被害があっても、クレームを言うことはできません。
駐車場における対策とは?
駐車場において、車が当て逃げされたのでは、正直「許せない」気持ちが強くなってしまいますが、ただ証拠がなければ「泣き寝入り」をせざるを得ません。
では、自分達でできる車の防犯対策とは、どのようなものがあるのでしょうか?
①ドライブレコーダーの設置
あおり運転をする心無いドライバーが増えてきていることから、近年ではドライブレコーダーを設置する人が増えてきています。最近のドライブレコーダーは、エンジン停止時間帯においても、録画することができるものがありますので、防犯抑止対策としてドライブレコーダーをつける場合には、エンジン停止時間帯でも録画ができるタイプのものを選んだ方がベスト。
また、ドライブレコーダーをフロントのみにしてしまうと、抑止効果としては半減してしまうので、取り付ける場合にはリア部分にもつけることをおススメします。
②金属製の缶にカギを入れる
昔の車とは違い、今の車は「スマートキー」があれば、簡単にエンジンがかかってしまうので、携帯しておけば車の開錠施錠ができるのでとても便利なのですが、ただスマートキーが持つ微弱な電波を利用して、スマートキーがなくても簡単に車のエンジンをかけることができる「リレーアタック」と呼ばれている手法を使って窃盗する輩が増えてきています。
ただ金属製の缶にスマートキーを入れてふたをすることで、リレーアタックを防ぐことができるので、防犯対策としては有効的です。
③車に貴重品は置かない
当たり前のことではありますが、車内には貴重品などは決して置かず、また数分であったとしても、エンジンをつけっぱなしのまま車外に出ないようにしてください。窃盗犯は、ちょっとしたスキを狙って犯行に及んでいます。
Comments