賃貸物件に入居する際は必ず入居審査が行われます。入居審査を行う理由としては…
家賃支払い能力があるのか?
現在、しっかりと働いているのか?(在籍確認)
モラルを守ってもらえるのか?
等を確認したいからです。
近年ではキャッシュレス決済が普及しているため、クレジットカード、スマートフォン決済を行う方が多くなっていますが、その一方で残高不足により督促状が届いた経験を持つ方も一定数いると思います。
もしカード履歴に問題があった場合、入居審査に影響が出てしまうのでしょうか?本投稿は賃貸入居の際、カード履歴は調べられるかについてお伝えいたします。
▶︎お知らせ◀︎

山梨県甲府市にあるグレイスロイヤルは、2018年以降空き部屋を「おしゃれなカフェスタイル」にリノベーションしています。
ご入居者様からは「賃貸でカフェスタイル生活ができ、友達から羨ましいと言われた」との喜びの声が多数寄せられています。
当物件に少しでも興味がある方は、下記詳細ページをご覧下さい。
1.今の時代、保証会社必須となっている

近年では大手管理会社物件だけではなく、街の不動産屋さんが管理している物件においても、契約時に「家賃保証会社」に加入することが入居条件となっています。現在約8割の物件で家賃保証会社を利用していると言われています。
家賃保証会社を利用する場合、同会社も入居審査を行うことになりますが、仲介会社が利用する保証会社によっては過去の滞納歴を把握することができる場合があります。
2.保証会社によっては、カード履歴が確認できる

仲介会社がどのような保証会社と連携しているかは、お客様が把握することは難しいのが現状です。
賃貸検索サイト上には保証会社情報は掲載されていますが、仲介会社は複数の保証会社と提携しているので、全ての提携先を把握することは難しく、またお客様自身で「保証会社を選ぶ」ことはできません。
一般的に保証会社は「3つのグループ」に分かれており、その中で「信用情報」を確認できるのは、「信用系」「信販系」保証会社で、カード履歴を確認できるのは「信販系保証会社」のみとなります。
3.借金そのものは、入居審査とは関係ない

車などの高額商品を購入する場合、基本的にクレジット支払となります。また生活費の一部を補填するために消費者金融から借入をする方もいると思います。
つまり大多数の方は借入を行いながら生活していることになりますが、クレジットや消費者金融から債務があった場合、信販系保証会社審査に影響が出るのでしょうか?
信販系保障会社は過去5年間に滞納歴がある方を対象としているため、クレジット、消費者金融の返済に滞りがなければ、借金があったとしても入居審査では問題にはしていません。
保証会社はあくまでも、毎月の家賃をしっかりと支払える能力があるのかを重視しています。
4.滞納履歴があると、審査は厳しくなる

保証会社/管理会社が最も嫌うのは、過去に滞納歴がある方です。
信販系保証会社及び信用系保証会社では、それぞれ独自の信用情報機関を持ち、過去に5年間に家賃滞納やクレジットカード滞納歴があると、基本的に一発で入居審査に落ちてしまいます。
なお信用系と信販系保証会社は「連携」していないため、信用情報を相互で確認することはできません。
万が一「保証会社審査で落ちた」場合、仲介会社は提携先の別の保証会社に「再審査」をかけて、そちらで問題がなければ管理会社審査に進みます。
ただし最初の審査で落ちた理由は、管理会社担当者に報告されるため、審査に厳しい管理会社では、たった1回の滞納歴でも入居を断ることがあります。
5.まとめ

本投稿は賃貸入居の際、カード履歴は調べられるかについてお伝えしました。
信用情報を確認できるのは信用系及び信販系保証会社に提携している家賃保証会社だけで、過去のクレジットカード情報を調べられるのは信販系のみです。
借金があることを理由に入居審査に落ちることはありませんので、ご安心ください。
▶︎お知らせ◀︎
山梨県甲府市にあるグレイスロイヤルは、築年数は経過していますが、2018年以降空き部屋を「おしゃれなカフェスタイル」にリノベーションしています。ご入居者様からは「賃貸でカフェスタイル生活ができ、友達から羨ましいと言われた」との喜びの声が多数寄せられています。
当物件に少しでも興味がある方は、下記詳細ページをご覧下さい。

甲府市の中でも人気エリアにある大里町に物件があります。
築年数は経過していますが、募集部屋はカフェスタイルにリノベーション済み。快適でおしゃれな生活空間を提供しています。
▶︎まずはお気軽にお問い合わせください
090-8514-3562
Comentarios