1LDK以上の賃貸物件を探される方の多くは、二人暮らしを始める方が多いと考えられます。
二人暮らしする際、室内全体が使いやすいと入居後の生活が快適になりますが、部屋探しで「妥協できない部分」としてキッチンを挙げる方が多いです。
キッチンは女性にとって「特別」な空間であり、おしゃれだけではなく使い勝手も非常に重要です。このため最近施工された新築物件には対面キッチンが設置されています。
対面キッチンはリビングの様子を伺いながら料理ができるので、特に若い世代の支持を集めています。しかし賃貸物件に住む場合「壁付けキッチン」の方が利便性が高いです。
壁付けキッチンは築年数が20年以上経過した物件に多いため、イメージ的にはあまりよくありませんが、視点を変えることでその魅力が見えてきます。
本投稿は賃貸壁付けキッチンのメリットについてお伝えいたします。
▶︎お知らせ◀︎

山梨県甲府市にあるグレイスロイヤルは、2018年以降空き部屋を「おしゃれなカフェスタイル」にリノベーションしています。
ご入居者様からは「賃貸でカフェスタイル生活ができ、友達から羨ましいと言われた」との喜びの声が多数寄せられています。
当物件に少しでも興味がある方は、下記詳細ページをご覧下さい。
1.LDKが広く使える

不動産公正取引協議会連合会によると、間取りが1LDK(ひとつの部屋に「キッチン」「ダイニング」「リビング」があること)の場合、最低でも8帖以上は確保することが求められ、2LDK以上の物件では10帖以上と定められています。
1LDK以上の物件では、最低でも10帖~12帖は確保されていますが、キッチンの種類によって実際に利用できる空間は大きく異なります。
壁付けキッチンの場合、キッチンが壁に接しているためLDKを広く使うことができ、家具などを置いてもストレスを感じにくくなります。
一方対面キッチンの場合、4帖程のキッチンスペースを確保する必要があり、実際に活用できるダイニングとリビング空間はキッチン分を除いた広さとなります。例えば10帖LDKの場合ダイニングとリビングの広さは6帖程度となってしまいます。
そのため対面キッチンが設置されている物件では、最低でも12帖程の空間がなければ、入居後圧迫感を感じてしまう可能性が出てきます。
2.料理に集中できる

対面キッチンは、料理中でも「リビング内の様子」を伺えるため、小さなお子さんがいるご家庭や、テレビを見ながら料理をしたい方にとっては、魅力的なキッチンと言えます。
しかし「料理に集中したい」と考えている方も一定数はいます。そのような方は壁付けキッチンがある物件の方がいいです。壁付けキッチンは余計な視界が入らず、集中しやすくなります。
また壁付けキッチンは料理中に発生する「ニオイ」が、ダイニング・リビング空間に広まりにくいメリットがあります。
一方対面キッチンでは「構造上」どうしてもニオイが広がってしまいやすくなりますので、気になる方は要注意です。
3.ダイニングテーブルを作業台として使える

賃貸物件に設置されている対面キッチンは、戸建て住宅と比べ調理スペースはそれほど広くありません。そのため広さが必要な場合は、シンクに置けることができる大きめのまな板を用意するしか方法はありません。
一方壁付けキッチンはキッチンとダイニングテーブルは近いため、調理台として活用することができます。
一時的であっても、ダイニングテーブルを調理スペースとして利用できるのは、壁付けキッチンならではのメリット。少しでも調理効率を上げたい方は、壁付けキッチンを選ぶことをおススメします。
また壁付けキッチンは、キッチンとダイニングの距離が近いため、対面キッチンと比べ配膳や後片付けがとてもラクになります。対面キッチンは「キッチン自体が独立」しているため、ダイニング~キッチンの導線が長くなり、歩くのが嫌な方は不便に感じてしまいます。
4.グレイスロイヤルならカウンター付き

山梨県甲府市にある賃貸アパート・グレイスロイヤルは、築年数が経過していることもあるので、2018年以降「空き部屋を順次リノベーション」を行っております。
もともと壁付けキッチンを採用していましたが、リノベーションを機にオリジナルのカフェスタイルキッチンを導入し、新たにカウンターを新設しました。ご入居者様からは高い評価を頂いています。
●多くのリノベーション部屋で採用されている

多くのリノベーション部屋で導入しているのが特注の調理台を設置した可動式の造作カウンターです。カウンター上部にはステンレスを採用し、従来の約2倍の調理スペースを確保しています。
また下段には収納スペースも設置しているので、キッチン本体の収納スペースと合わせれば二人暮らしされる方なら食器棚は不要かもしれません。
●試験的に導入したカウンターが大ヒット!

2021年に行ったリフォーム部屋で、試験的にIKEA製のカウンターを導入したところ、募集開始と同時にすぐに部屋が埋まりました。
それ以来一部の部屋のみ、キッチンリノベーションする際はIKEA製カウンターを導入していますが、反響が大きいため今後リノベーション予定の部屋にも導入を検討しています。
IKEA製カウンターのメリットは、調理スペースが非常に広く、またカウンターとしての使い方ができるため、二人暮らしされる方ならばダイニングテーブルとしての使い方もできます。
5.まとめ

今回は賃貸壁付けキッチンのメリットについてお伝えしました。
壁付けキッチンは使いにくいイメージがありますが、視点を変えれば多くのメリットもあります。そのため皆さんが思っている以上に使いにくいキッチンではないと言えます。
当物件はおしゃれな壁付けキッチンを採用し、利便性が高いカウンターが設置されています。そのため「LDKを有効活用したい」「おしゃれなキッチンで料理をしたい」方にとっては、魅力的な物件といえます。
▶︎お知らせ◀︎
山梨県甲府市にあるグレイスロイヤルは、築年数は経過していますが、2018年以降空き部屋を「おしゃれなカフェスタイル」にリノベーションしています。ご入居者様からは「賃貸でカフェスタイル生活ができ、友達から羨ましいと言われた」との喜びの声が多数寄せられています。
当物件に少しでも興味がある方は、下記詳細ページをご覧下さい。

甲府市の中でも人気エリアにある大里町に物件があります。
築年数は経過していますが、募集部屋はカフェスタイルにリノベーション済み。快適でおしゃれな生活空間を提供しています。
▶︎まずはお気軽にお問い合わせください
090-8514-3562
Comments