キッチンが充実している賃貸アパートとは?
1LDK以上のお部屋を探されている方にとって、キッチンが充実している部屋に入居したいものですが、ただ賃貸に設置されているキッチンは、お部屋に合わせて設置していることから、お客様の主観によって違いはあるものの、充実しているキッチンとは言えない可能性があり得ます。
賃貸お部屋探しの段階において、キッチンを見る時に「どの部分」を確認すれば、入居後快適なキッチンとなるのか、またもしキッチンの狭さを解消するためには、どのような対策を講じればいいのかについて、お伝えさせていただきます。
目 次
2.キッチンの使いやすさを求めるならば、壁付けキッチンがいい
1.賃貸キッチンに共通していることとは?

賃貸物件に設置されているキッチンは、食材などを切るときに使う「調理スペース」が狭めとなっていることから、調理スペースを広く使いたい方にとっては、シンクの上にもかぶせることができる「まな板」を設置しないと、一定規模の広さを確保することができません。
これは築年数が古い物件だけの問題ではなく、近年施工された新築物件のキッチンにも、いえること。
どうして満足できるぐらいの調理スペースが確保できないのかというと、これは賃貸物件特有の悩みの「室内の広さ」に問題があります。
調理スペースの広さを確保するためには、戸建て住宅に設置するようなキッチンを設置しなければなりませんが、ただ賃貸では大き目のキッチンを置く事によって、LDKの広さを確保することができないため、どうしても広め