賃貸物件では退去時原状回復に戻す義務が発生します。ただ入居期間が長くなると入居前の状態に戻すことはできません。この場合退去立ち合い時に原状回復費用負担者を決めることになります。
管理会社担当者の話によると最近では退去費用を抑えようと、入居期間中丁寧な暮らしをされる方が多いため、退去費用が高額になることは少ないとのこと。
ではもし退去費用が高額になり、費用を支払わないままでいるとどうなるのでしょうか?本投稿は退去費用をバックレるとどうなるのかについてお伝えいたします。
▶︎お知らせ◀︎
山梨県甲府市にあるグレイスロイヤルは、築年数は経過していますが、2018年以降空き部屋を随時「おしゃれなカフェスタイル」にリノベーションを行った上で、募集を行っております。ご入居されたお客様からは「賃貸でカフェスタイル生活ができて、友達から羨ましいと言われた」等喜びの声を多数頂戴しています。
当物件に少しでも興味がある方は、下記詳細ページをご覧下さい。
▼目 次
1.退去精算は、立ち合い時に決まります
退去費用に関しては賃貸借契約書に明確に記載されています。原状回復に戻せない理由が…
経年劣化、自然損耗の場合はオーナーさん負担
入居中の故意過失による破損や汚損があった場合は入居者様負担
とあり一般的に減価償却は考慮されません。退去費用は入居者様責任の原状回復費用と室内クリーニング費用を合算した金額となり、退去立ち合い後請求書が新居に届きますので、期日までに管理会社の指定口座に送金して頂ければ、清算終了となります。
なお契約時に敷金を充当した場合は、退去費用から相殺され残金が残った場合は返金されます。
2.退去費用は原則的に、一括支払いとなります
退去費用は原則一括支払いとなります。分割支払いは基本認められていません。なお管理会社によってはクレジット支払もできますが、こちらも一括支払いのところが多いのですが後で分割に変更することも可能です。
詳細は各管理会社までお問い合わせください。
3.退去費用をバックレたくても、無理です
入居者様責任による故意過失による破損や汚損箇所が多くなったことで退去費用が高額になった場合、支払いを無視することはやめてください。
もし期日までに入金できないとペナルティーが発生してしまいます。
最近では契約時に家賃保証会社に加入する物件が多くなりましたが、入居中家賃保証会社を利用していた場合、管理会社は家賃保証会社に「代位弁済請求」を起こし、退去費用を立て替えてもらいます。
実は代位弁済請求が起こると退去者様の情報は家賃保証会社と、信用状機関と連携している場合は履歴が5年間掲載されます。
信用情報が掲載されてしまうと、賃貸物件を借りようと思っても入居審査で落ちてしまったり、また住宅ローンや車のローンを組もうと思っても審査が通らない可能性が高くなります。
もし退去費用が払えない場合は…
親族(知人)にお金を貸してもらう
管理会社/家賃保証会社に連絡して分割対応できないか相談する
金融機関のフリーローンなどを活用する
など何かしらの対応を取るべきです。
4.まとめ
今回は退去費用をバックレるとどうなるのかについてお伝えしました。
退去費用をバックレると今後の生活に支障をきたしてしまう恐れが非常に高くなりますので、もし支払いが難しい場合には早めに対応されることをおススメします。
▶︎お知らせ◀︎
山梨県甲府市にあるグレイスロイヤルは、築年数は経過していますが、2018年以降空き部屋を随時「おしゃれなカフェスタイル」にリノベーションを行った上で、募集を行っております。ご入居されたお客様からは「賃貸でカフェスタイル生活ができて、友達から羨ましいと言われた」等喜びの声を多数頂戴しています。
当物件に少しでも興味がある方は、下記詳細ページをご覧下さい。
甲府市の中でも人気エリアにある大里町に物件があります。
築年数は経過していますが、募集部屋は室内はカフェスタイルにリノベーション済み。
▶︎まずはお気軽にお問い合わせください
090-8514-3562
Comments