top of page
執筆者の写真mosada-hina-1122

【2024年】賃貸部屋探しQ&A


毎年1月~3月は新年度に向けて賃貸部屋探しされる方が非常に多くなります。特に初めて賃貸物件を探す方であれば、どのような部屋を探したらいいのか全くわからないと思います。



賃貸物件に入居する際、家賃4~6か月分の初期費用を支払わなければなりませんので、部屋探しのミスは絶対に許されません。



そこで本投稿は、初めて部屋探しされる方でもわかりやすい「賃貸部屋探しQ&A」について解説します。





 

▼目 次

 

【本記事でお伝えする結論】




1.【2024年】賃貸部屋探しQ&A


【2024年】賃貸部屋探しQ&A



1)部屋探し始めるタイミング


部屋探し始めるタイミング

部屋探しされるタイミングは、基本的に入居希望日の1~2か月前からでOKです。大まかな流れとしては…


  • 2か月前:住みたいエリア/家賃帯を決める

  • 2か月~1か月前:物件検索、条件に合致した部屋3件程度内見~契約手続きを行う



と効率よく部屋探しすることができます。



ただ1月~3月は多くの方が部屋探しされるため、人気エリア&物件は早期に埋まってしまう可能性が高いためその点は注意しなければなりません。



内見する際注意しなければならないのが服装と言動です。実は内見時すでに入居審査が行われています。社会モラルがないような方が入居してしまうと確実にトラブルが発生することは、仲介会社担当者は把握しています。



そのためあまりにも常識離れした服装や入居動機があいまいな説明をすると、家賃支払い能力があっても入居を断れてしまうことがありますので注意が必要です。




 

▶部屋探しのタイミングの詳細に関しては、過去記事をご覧下さい。


 

2)部屋探しで築年数は気にするべき?


部屋探しで築年数は気にするべき?

部屋探しされる方にとって築年数は気になってしまうものです。



築年数によって家賃はもちろんですが室内機能性も大きく異なるため、家賃予算が合えば築年数が浅い物件に入居した方が快適な生活を送れると誰もが思うはずです。



ただ「外壁工事がしっかりとしている」「リノベーションがされている」「物件管理状態がいい」場合は、築年数が古くても何ら問題はありません。



築年数が古い=耐震性が気になる方がいますが、1981年以降に施工された物件は「新耐震基準」となっています。新耐震基準とは「震度6強~7」程度の揺れでも家屋倒壊/崩壊しないことを基準としているため、耐震性は何ら問題はありません。



ただし外壁工事がされていない物件(見た目的に外壁の色が汗ばんでいる)は構造躯体に影響が出ている可能性が否定できないため、おススメしません。(このような物件は激安家賃になっています)




また築年数が古いと生活音が響くのではと気にされる方がいます。



ただ築年数/構造躯体関係なく生活音トラブルはどの物件でも起こりやすい問題です。そのため生活音が気になる方は部屋探しの際、仲介担当者にトラブルが少ない物件を紹介してもらうことで、上記問題はクリアできます。



 

▶築年数の詳細は過去記事をご覧下さい。



 

3)室内消毒は行うべき?


室内消毒は行うべき?


入居申込する際仲介会社から「室内消毒」に関して質問されます。室内消毒とは入居前に室内消毒することですが、ネット上では避けた方がいいという意見が多いです。





確かに室内消毒に関しては過去に「顧客から代金を受け取っておきながら未実施のケース」があり社会問題になりましたが、個人的には消毒より害虫駆除は必ず行った方がいいと思います。



害虫は少しの隙間があれば簡単に室内に侵入してきます。そのため害虫駆除を行わないで入居すると早い段階で害虫が室内に発生する可能性があるため、嫌な思いをしてしまいます。



室内消毒/害虫駆除を依頼する際には「業者名と業務内容」を確認し、もし曖昧な回答をした場合はキャンセルしたほうがいいです。



 

▶室内消毒の詳細は、過去記事をご覧下さい。



 

4)内見予約したのに内見できないの?


内見予約したのに内見できないの?


部屋探しされる際多くの方が複数の物件を内見されますが、内見予約したのに内見できないことがあります。



賃貸業界では「仮押さえ」という考えがなく「入居申込を受理」した方を最優先で対応します。そのため内見予約しても他の方が入居申込すると、内見することはできません。



ただ部屋探しされている方の中には「入居前提で内見したい」方もいるはずです。この場合裏ワザとして「先行申込」を行うと確実に内見することができます。



先行申込とは内見前に入居申込を行うことで、これを行うと内見が確実にできさらに契約前であればキャンセルも可能ですが先行申込は1回しかできませんのでその点は注意が必要です。



 

▶内見予約の詳細は、過去記事をご覧下さい。


 

5)退去後すぐ内見はできない?


退去後すぐ内見はできない?

賃貸物件を募集する際、退去後室内室内クリー二ング+部屋の状況に応じてリフォーム工事を行います。



そのため退去した部屋は「部屋がきれいになっていない」「クリーニングを行う」ため、内見予約しても仲介会社から断られる可能性が高いです。



ただどうしてもその部屋を内見したい場合には、その旨を伝えると内見対応してくれる可能性は高くなります。



 

▶退去後すぐの内見に関しては、過去記事をご覧下さい。


 

6)契約キャンセルできるの?


契約キャンセルできるの?

原則として入居申込が完了してもキャンセルすることはでき、初期費用も全額返金されます。



ただし賃貸借契約が成立した後は、どのような理由があったとしてもキャンセルは不可能となり初期費用も大部分は返金されません。



 

▶契約キャンセルの詳細は、過去記事をご覧下さい。


 

7)滞納歴があると部屋探しに不利?


滞納歴があると部屋探しに不利?


「過去にクレジット、家賃滞納」があると、入居審査に不利になる可能性が出てきます。



近年の賃貸業界では、家賃滞納リスクを抑える目的から入居時に家賃保証会社を利用するケースが多くなり家賃保証会社も入居審査を行います。



家賃保証会社によっては「信用情報」を確認することができるため、過去5年間に滞納歴があると検索で引っかかってしまうため、場合によっては入居拒否されることがあります。



 

▶滞納歴に関しては過去記事をご覧下さい。



 

8)1階の部屋はどうなの?


1階の部屋はどうなの?


部屋探しされる方は上層階を希望されるケースが多いため、1階の部屋は正直あまり人気がありません。しかし…



  • 上層階と比べ家賃が安い

  • 駐車場から部屋までの利便性が高い



ものの部屋探しされる方はあまり意識していないのが現実です。1階入居のリスクは上階からの生活音ですが、内見時「上階入居されている方」「物件自体のトラブル件数」を確認すればリスクは回避することが期待できます。



 

▶1階入居に関しては過去記事をご覧下さい。


 

9)契約後の次の家賃支払いはいつ?


契約後の次の家賃支払いはいつ?

契約前に支払う初期費用の中には契約当月分+翌月分の家賃が含まれています。





そのため次回家賃支払いは翌々月からとなります。家賃支払い方法は基本的に指定口座から引き落としとなります。なお管理会社によっては引落手続きが完了するまでは、家賃送金をお願いされることがあります。



 

▶家賃支払い詳細は、過去記事をご覧下さい。


 

10)初期費用をお得にする裏ワザ


初期費用をお得にする裏ワザ

賃貸初期費用は築年数関係なくある程度の金額となるため、部屋探しされている方は少しでも抑えたいと思っているはずです。



そこでおススメなのが契約日を月末指定にすることです。



大多数の物件では賃貸契約日=家賃発生日としているため、月末契約と当月分家賃(日割り計算)を抑えることができます。



月初~月中までに入居申込を行えば、月末契約で対応してもらうことができるため、初期費用を抑える効果が期待できます。





 

▶初期費用詳細は、過去記事をご覧下さい。


 

11)入居日を遅らせることはできる?


入居日を遅らせることはできる?


賃貸借契約を結んだ日が家賃発生日となるため、同日から入居することができます。ただ賃貸住替えされる方は二重家賃問題(前物件と新居物件の家賃同時支払)が発生するため、入居日を遅らせたいと考える方は多いです。



結論から申し上げますと、賃貸借契約が成立後いつ入居しても問題はありませんが、新居の入居履歴がなくても家賃発生を遅らすことはできません。



二重家賃問題を解消させたいのであれば、先程お伝えした月末契約の他に一定期間家賃が無料となるフリーレントをつけてもらうよう交渉するかありません



 

▶賃貸入居日に関しては、過去記事をご覧下さい。


 

12)賃貸エアコン事情について


賃貸エアコン事情


賃貸物件は原則としてエアコン1台は設置されています。ただ1LDK以上の物件では洋室にエアコン設置されていないことがあります。



洋室にエアコン設置されていない物件でエアコンを利用したい場合、借主自費対応となります。



その際貸主に連絡/許可が出れば、退去時の原状回復費用は不要(エアコンビス跡/壁紙劣化)となりますが許可が出る前にエアコン設置すると退去時原状回復費用を請求されてしまうため注意が必要です。



また借主が設置したエアコンは原則として退去時撤去が条件です。貸主許可が出れば置いていくことも可能ですが、貸主がエアコンを買い取ることはできませんので注意が必要です。



 

▶賃貸エアコン事情に関しては、過去記事をご覧下さい。


 

13)インターネット環境について


インターネット環境について

賃貸物件のインターネット環境は…



  • 完備型:入居日からインターネット接続が可能。開設工事/毎月使用料無料

  • 接続型:インターネット回線が室内まで来ているものの借主が開設工事/使用料負担する



のどちらかとなります。近年施工された賃貸物件では完備型が多いため、無料でインターネットを利用することができます。




ただしインターネット無料物件はひとつの回線を各部屋で共有しているため、利用者が多い夜の時間帯は回線が混みあうことが予想されるため、回線速度低下が発生しやすくなります。



インターネット回線重視される方は、インターネット無料物件はおススメできません。



 

▶賃貸インターネット環境に関しては、過去記事をご覧下さい。


 

2.まとめ



今回は初めて部屋探しされる方でもわかりやすい「賃貸部屋探しQ&A」についてお伝えいたしました。冒頭でお伝えしたポイントをもう一度確認してみましょう。





賃貸物件に入居された方の約7割は「部屋探しで失敗」したとのことです。失敗してしまう背景にはデメリットの確認不足を挙げることができます。



今回紹介した賃貸部屋探しQ&Aは、初めて部屋探しされる方にもわかりやすく解説しましたので、部屋探しされる前に一読すると、スムーズな部屋探しができるはずです。



 

▶︎お知らせ◀︎


山梨県甲府市にあるグレイスロイヤルは、築年数は経過していますが、2018年以降空き部屋を随時「おしゃれなカフェスタイル」にリノベーションを行った上で、募集を行っております。ご入居されたお客様からは「賃貸でカフェスタイル生活ができて、友達から羨ましいと言われた」等喜びの声を多数頂戴しています。


当物件に少しでも興味がある方は、下記詳細ページをご覧下さい。



 


山梨おしゃれ賃貸 グレイスロイヤル

甲府市の中でも人気エリアにある大里町に物件があります。


築年数は経過していますが、募集部屋は室内はカフェスタイルにリノベーション済み。


▶︎まずはお気軽にお問い合わせください

090-8514-3562


 




閲覧数:19回0件のコメント

コメント


bottom of page