明るい雰囲気が好きになる、ナチュラルテイストな暮らし。山梨おしゃれ賃貸・グレイスロイヤル。
- GRACE LOYAL ELEGANT ROOM
- 10月23日
- 読了時間: 6分
ここだけの話ですが…
賃貸物件は、コストを抑えて作られることが一般的なので、結果的どの部屋も同じように見えてしまいます。デザイン性よりも機能性が重視されるため、自分好みのおしゃれな空間に仕上げたい場合は、自ら手を加えなければなりません。
もし最初から、おしゃれで居心地が良い空間が提供されている賃貸物件だったらどうでしょうか?例えば室内が「ナチュラルテイスト」に統一されていたら、ちょっとした雑貨や観葉植物を置くだけでも、空間が一層引き立ちますよね!
そのような空間になっていれば、お友達が遊びに来た際「羨ましい」「お洒落だね」と言ってくれる可能性が高く、自分だけではなく、人と共有する楽しさも増えそうですね。
甲府市大里町にあるグレイスロイヤルは、そんなニーズに応えてくれる物件です。当物件は1993年築の2LDK賃貸アパートですが、2018年以降、空き室を順次リノベーションし「ナチュラルテイスト」に特化したリノベーションを展開しています。
その際、従来のリノベーション物件ではあまり使われない「自然素材」を大幅に採用。例えば、壁材には漆喰、キッチン扉には無垢材を取り入れています。
コストはかかりますがこのような工夫により、通常の賃貸物件とは違う「明るさと温もり」を感じられる空間に生まれ変わり、まるで特別の場所にいるかのようなおしゃれ感が魅力のひとつとなっています。

賃貸業界において、リノベーションを行う際は「設備は新しいものにする」ことが基本的な考え方となっています。
しかしそれをそのまま実行すると、「他社リノベーション物件」と似通った部屋となり、面白みがありません。そこで、当物件では「築年数が古い」ことを逆手に取り、カフェのような雰囲気が楽しめる空間づくりを目指しています。
その一環として、キッチンは既存設備を活かしたオリジナルデザインを採用しています。扉には無垢材を採用し、キッチンパネルは新しいものに変えています。また機能性を高めるためにカウンターを新設。
これで壁付けキッチンでありながら、リビングの様子を伺いながら料理をすることが可能になりました。さらにカウンターは移動させることができるため、対面キッチンにありがちな「部屋が狭く感じる」ことはありません。

当物件がキッチン扉に無垢材を採用したのは、心地よさに包まれる空間で料理を楽しんでほしいという想いからです。
無垢材は時間の経過と共に、徐々に深みのある飴色に変色する性質があります。こちらの写真は2018年にリノベーションしたLDKですが、2025年2月に借主が退去した際、改めて同じ角度から撮影したところ、キッチン扉が以前よりもより濃厚に変色していました。
キッチンは画一的なデザインが多いですが、このような温かみが感じられるキッチンになっていれば、穏やかな気持ちで料理を作ることができますよね。

居心地の良いおしゃれなカフェの雰囲気を作り出すためには、照明の選び方が大切になります。そこで当物件では、カフェスタイルキッチンの魅力を最大限引き立たせるため、キッチンの上にペンダントライト、LDKにはダウンライトを採用しています。
ライティングレールに専用フックを取付ければ、おしゃれな雑貨や観葉植物を吊るすことができ、よりおしゃれなカフェスタイル空間を演出することができます。

LDK、和室そして洋室の壁には、自然素材の漆喰を施工しています。
漆喰についてあまりなじみのない方もいると思いますので、簡単に説明します。漆喰とは、消石灰(水酸化カルシウム)を主原料とした塗り壁材のことで、昔から使用されている代表的な建築材料のひとつです。
漆喰を室内に施工すると様々な効果がありますが、特に効果が実感できるのは調湿効果です。
リクシル住宅研究所のリリースによると、賃貸物件に入居されている方の約8割は、室内機能性(断熱、湿気、防音)に不満を感じており、こうした不満は築年数が古い物件ほど強くなる傾向があることが明らかになっています。
漆喰を施工することにより、湿度をコントロールしてくれるため、特に夏場は設定温度を低くする必要がなくなり快適に暮らせられるため、電気代を節約することができます。また冬場は、適度に湿度を放湿してくれるため室内の乾燥対策に繋がります。
実際に漆喰を施工した部屋に入居されたお客様からは、以前住んでいた賃貸物件と比べて、夏場の電気代が約2,000円安くなったと、とても喜んでいました。
▶ご入居者様の感想については、こちらをご覧下さい。

一部の部屋においては、造作洗面台を新設しています。
賃貸物件に設置されている一般的な洗面台は、デザインが画一的で個性がなく、また洗面ボウルが浅いため、「ダサい」「掃除が大変」といった否定的な印象を持たれやすいことがあります。
その一方で、一部の部屋に設置されている造作洗面台は、無垢材を使用した一点物で、リノベーション工事の度に特注しているプレミアムな仕上がりとなっています。
特にこだわっているのはデザイン性と機能性です。
洗面ボウルには病院で使用されている底が深い業務用のものを採用しています。これにより水が飛びにくく、通常の洗面台と比べると掃除の手間が大幅に軽減されます。
さらに防汚対策として、完成前にオイルステインを塗布し、汚れが内部に染み込みにくい処理を施しています。
造作洗面台の魅力を引き立たせるため、アクセントタイルや大き目の鏡を設置することで、空間全体の雰囲気が洗練され、朝の身支度も快適になります。こだわりの詰まった洗面台は多くの借主から高評価をいただいています。

リノベーションされた部屋で始まる、新しい暮らし。
リノベーションされた部屋の室内は、白を基調したシンプルなデザインとなっています。一見すると控えめにも感じるかもしれませんが、室内配色を原則2色に絞っているため、家具や雑貨との組み合わせがしやすく、誰でも簡単におしゃれな部屋を作ることができます。
山梨県内の賃貸物件の中でも、ナチュラルテイストに特化した賃貸アパートは、当物件だけ。おうち時間を充実させたい方は、ぜひ当物件で新生活を始めてみてはいかがですか?
▶︎お知らせ◀︎
山梨県甲府市にあるグレイスロイヤルは、築年数は経過していますが、2018年以降空き部屋を「おしゃれなカフェスタイル」にリノベーションしています。ご入居者様
からは「賃貸でカフェスタイル生活ができ、友達から羨ましいと言われた」との喜びの声が多数寄せられています。
当物件に少しでも興味がある方は、下記詳細ページをご覧下さい。

甲府市の中でも人気エリアにある大里町に物件があります。
築年数は経過していますが、募集部屋はカフェスタイルにリノベーション済み。快適でおしゃれな生活空間を提供しています。
▶︎まずはお気軽にお問い合わせください
090-8514-3562





コメント